現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】 -16ページ目

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

Aちゃんはエージェントくんが大好き♪

 

 

エージェントくんって何かというと

この子↓です。

 

 

教育版マインクラフトではエージェントくんにプログラミングで

命令を出すんですね。

 

Aちゃんは

「エージェントくんが思うように動いてくれないっ!」

ときゃっきゃと楽しそう♪

 

「エージェントくんはAちゃんの命令通りにしか動かないよ」

 

と伝えて私がエージェントくんになりきって実演(笑)

 

Aちゃんはもくもくコードを見直していました♪

 

パソコンもプログラムも苦手意識があると

「思うように動かない!!!」

とイライラしちゃいがち。

人間の命令通りにしか動かないので

そこは愛情をもって接しましょ♪

 

(あ、もう1レッスンは写真撮り忘れ~涙)

 

かわいいクリスマス仕様のお菓子を頂きました♪

ありがとうございます!

 

 

おうちに飾っています♪

 

新年から新しい習い事はじめてみませんか?

体験レッスン募集中です。

↓のリンクからどうぞ。

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

教育版マインクラフトのオープニング画面に見つけたこれ↓

 

 

「ファントムのファントム」

なんです。

何言ってんのかってお思いかもしれません。

 

これはマイクラとミュージカルを掛け合わせたギャグなんだと思います。

 

マイクラには「ファントム」というモブがいます。

 

 

そしてまた「ファントム」というミュージカルがあります。

(「オペラ座の怪人」もほぼ同じ)
 

 

この主人公は自分の顔を隠すための仮面をつけているのですが

マイクラのファントムが仮面をつけているので

「ファントムのファントム」
なんです(笑)
 
(こんなの気が付く人少ないような・・・w)

 

さて本題に戻りましょう。

 

今年のHour of Codeは「ザ・ショー」だそうです♪

 

 

ワールドに入ると劇場に案内されます。

 

 

「どなたかコーディングのできる方いませんか?」

ってあの飛行機でお医者さんが呼ばれるやつみたいですね(笑)

 

 

そしてコーディングで舞台を作り上げていく

アクティビティに挑戦していきます。

 

まずは音楽。

 

お衣装。

 

ダンス。

 

舞台セット。

 

自分で作った組み合わせで舞台がスタートします。

 

いろんな組み合わせで何度もできるのがいいですね。

 

客席は楽しんでくれたようです♪

 

 

そして「マイクラギャグ」とかいう

ミッションもあります(笑)

 

これたぶん「ティンカーベル」かな。

星のステッキもってるしw

 

ライセンスない方も体験版でできますので

ぜひやってみてくださいね。

 

 

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

神戸・三宮近辺でマインクラフトグッズが買えるお店を紹介します。

クリスマスプレゼントの参考にされてくださいね。

 

★神戸阪急(各線三宮駅から地下で接続されています)

 

神戸阪急(たぶん5階だったと思います)で

マインクラフトのポップアップストアをやってました!

 

 

神戸阪急は前はおもちゃ売り場があったのですが

改装でなくなり、ボーネルンドのお店のみになっていますのでご注意を。

 

 

 

 

★ハーバーランドumie(神戸駅から徒歩10分くらい)

 

4Fトイザらスにはマイクラのレゴがあったと思います。

4Fのゲームセンター横にあるTinkleというお店には

マイクラの文房具やぬいぐるみがありました。


 

 

 

最新の情報ではないのでご自身で確認されてくださいね。

サンタさん、いつもありがとうございます♪

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

そろそろプログラマー歴20年超えになろうかとしています。

パソコンが使えるようになれば

食べていくのには困らないだろうという理由で

やりはじめました。

 

向いているのか向いていないかもわからないまま

走り続けてきましたが

まあ20年超えということは

苦手ではないですかね(笑)

 

私が幼少期に習っていたことで

プログラマー業に役に立っているかなと思うものを考察してみたいと思います。

 

 

(私の幼少期にはプログラミング教室はありませんでしたし

ITという職業もありませんでした。

家にパソコンがある家もかなり少数でしたね。。。)

 

それではいってみましょう!

 

①塾(特に算数)

 

小学校高学年から高校ぐらいまで通っていた塾は5教科あったのですが

算数だけが学校で習うことと少し違う塾でした。

つるかめ算や2桁の九九とかやっていたような気がします。

プログラミングの考え方に影響を与えているなと思いますね。

 

②英語教室

 

英会話というよりは英検や受験英語のお勉強的な塾でした。

英単語とか暗記できたので

コード書く時に役に立っているかなと思います。

新卒で就職するときにパソコンは未経験だったのですが

英語の成績がいいねと面接で言われたのち採用が決まりました。

 

③そろばん

 

単純に数字に強くなるという点でよかったかな。と思います。

プログラマーというよりは

業務知識で簿記とか日割りの計算とかでてくるときは

役に立っていますね。

 

④書道

 

よもやこんなに字を書かない世の中になろうとは!

ですよw

もう書道は芸術としてですかね。。。

夏休みにクーラーのないお寺で一日中練習するとかいう

イベントがあって今でも強烈に記憶に残っています。

プログラムのバグと向き合う忍耐力はついたと言えるかもですw

 

⑤スポーツ(水泳やバレーボール)

 

どれもイヤイヤ行っていましたw

だから運動嫌いとおもっていたのですが

そんなに運動音痴ではないみたいです。

自分と向き合う合気道とかヨガとかだと合っていたかも。。。

 

番外編

 

習い事としてはやっていなかったけれど

母親が洋裁の仕事をしていた影響もあり手芸が好きでした。

編み物したり刺繍したり。

コツコツ作り上げていくのはプログラミングと似ているなと思います。

 

以上です。

 

お子様がプログラマーを目指したいとかのときに

参考にされてください♪

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

ある日の晩御飯のとき家族でこんな話をしました。

 

娘ちゃんの学校には

日本語がまったく話せない

自国の言葉しか話せない転校生がいるそうです。

 

皆、少し距離をとる中で

補聴器をつけている子だけが

とてもフレンドリーに接しているのを見たそうです。

 

 

このことを聞いて

 

聴覚が使えることによって

勝手にカテゴライズしてるのかも

 

という話になりました。

 

もし聴覚という器官がなければ

言葉が違うからといって分断することは

ないわけです。

 

よく

「目が不自由な方」

とかって言い方をしますが

ほんとに不自由なのか?

人によって見え方なんて差があるものだし

何が自由で不自由なのかは

よく考えないといけないな

と思ったのでした。

 

 

これは人間だけじゃなくて

動物や植物にもあるのでしょう。

 

同じテリトリーに住む仲間なのか

違う群れのものなのか

とか。

 

人間には分からないけど

そういうものを感じ取る感覚器があるんでしょうね。

 

育児をしていると

自分の考え方がアップデートされますね。

 

 

娘作「りんごかもしれないの家」

この本もおんなじようなこと書いてあるな。

 

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram