内申書に書ける「デジタル活動」を考えてみた | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 


先日のこちらの記事。

すごくアクセス数が多くてびっくりしましたびっくり

まだ、提言なので詳しくは
わかりませんね〜。
おそらく今までのスポーツ推薦のIT版に
なるのかなと思ったり。

私の想像ですが、内申書に書けるデジタル活動を
考えてみました。

・eスポーツの大会で○位入賞
・国家資格のITパスポートを取得
・編み物製図アプリを作成し、○ダウンロード達成
・手作りスイーツのInstagramで、フォロワー数○人
・オンラインゲームのコミュニティを運営
・株式投資のTwitterでフォロワー数○人
・プログラミング作成Webサイトを構築し、月間○PV達成
・システム会社でのインターン


もし、私が面接官だったらこんな人は
「おっ!」と思いますね爆笑
プログラミング教室に通ってるだけだと弱いかな…

ちなみにデジタル活動は学校ではなく
外部が主となると思います。
提言にも「学校教員の負担にならないこと」
「外部活動に参加するとき欠席しやすくすること」
とありましたので。


そして、提言のページ数の半分は
ジェンダーバランス
と何度も出てきました。
コンテストやコミュニティの企画段階から
男性ばかりになってないかを公表し、
女性が参加しやすくすること
だそうです。

そんな企画から私も参加してみたいラブラブ
お問い合わせやLINEからお声がけお待ちしてます。

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方はLINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram