中高生の保護者の方へ
知っておいていただきたいニュースです。
中高生の「デジタル活動」、進学・就職時の評価対象に
経産省検討会が提言案
経産省の「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」は7日、産業界が中高生や学校に行えるデジタル関連の支援について提言案を公表した。
上の記事は有料記事なので詳細は分からず…
元ネタの経産省の資料を読んで
簡単にまとめてみました。
・生徒のデジタル活動を内申書に記載し、進学や就職に活かしたい
・情報科の設置は始まったがそれだけでなく部活動や学校外でのデジタル活動を活発にしたい
・不足しているIT人材を増やしたい
・アメリカのようにAIやデータサイエンスなどのIT人材が高給になるようにしたい
ざっくりこんな感じです。
確かに小学生はプログラミング教育義務化で
プログラミングがかなり普及しました。
中高生についてはちょっと遅れている感じ…
中高生になると部活が活発でしたが
最近、先生の負担が大きかったりで⤵️気味ですね。
やっぱりどんな職業に就こうとも
ITは身につけておいて裏切らないと思います。
当教室は中高生の方も受講できるようになりました。
オンライン受講や都合のいいときだけ通うことが
できますよ。
体験レッスン随時受付中です。
↓のリンクからどうぞ。
フォーロー大歓迎
LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方はLINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。