先日、とあるTwitter投稿を見て
すごく共感しまして。
思わず私はリツイートしました。
ほんとにこれ!
高学年になるほど
「自由にやっていいよ」
「間違ってもいいよ」
と言われても固まっちゃう子がいるのよ…
未就学児にはいない。
ということは…
失敗すること、間違えることがダメと
思い込んでる人が多いということ。
子どもに限らず大人もね。
Twitter投稿をまとめられたブログがこちら。
あ、もちろん失敗できないお仕事は
あると思いますよ。
外科医とか。
失敗することに子どものうちから
なれさせておくと
これからの長い人生の選択について
主体的になれるように思いますね。
うちの娘ちゃんが日常で
自由に失敗を楽しんでいる時間があるかな?
と考えて見ました。
学校の国語や算数は間違っちゃダメ…だし。
図工や音楽は?先生にキットや楽譜が用意されてますね。
無いんちゃう?
あ、あった!
マインクラフトやわ(笑)
やっぱりICTは自由に失敗を楽しむのに
向いてますよね。
Ctrl+Zでやり直せますから。
手書きだとそうはいかないものね。
是非子どものうちから
自由に失敗を楽しませる経験を

フォーロー大歓迎
LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方はLINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。