こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
娘ちゃんとパパさんが
「チーターがどうのこうの・・・」
と話していました。
ちーたー??
足の速い動物?
でも、なんか発音が違うんです。
私が知っているのは
「ちぃ→たぁ↓」
娘ちゃんが言っているのは
「ちぃ↑たぁ↑」
と語尾が上がるんですよね。
娘ちゃんいわく
「チートする人のこと」
ググってみると
チーターとは、コンピュータゲームの分野においては
「チート行為に手を出すユーザー(アカウント)」のことである。
チーターは、「チート(cheat)を行う者」という意味である。
英語のcheatは「不正行為をして欺く」「イカサマをする」といった意味の語である。
らしいですよ。
私は知らない言葉でした。
皆さんご存知でした?
娘の会話についていけない
母でした(笑)
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。