月謝と都度払い、どちらがお得? | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


習い事のお金事情。
月謝と都度払い、どちらがお得でしょうか?


世の習い事の大多数が月謝かな。
当教室は都度払い&年会費です。

どっちがお得なのかなと思って計算してみました。

うちは対面の一回のレッスンが3000円、
月2回参加したとして6000円。
プラス年会費8000円

ひと月にかかる費用を6000円として
月謝と都度払いを比較してみましょう。

月謝
ひと月6000円✕12ヶ月=72000円

都度払い
月2回6000円✕12ヶ月=72000円
プラス年会費8000円=80000円

単純に計算すると都度払いの方が高額ですね。

差が出るのは、欠席したとき。
月謝は休んでもお金が必要です。

年に3回欠席したとすると

月謝
ひと月6000円✕12ヶ月=72000円

都度払い
月2回6000円✕12ヶ月=72000円
3回休み72000−3000円✕3=63000円
プラス年会費8000円=71000円

今度は都度払いの方が安価になりました。
夏休みはレッスンないけど、
月謝が必要なとこありますね。
それだと都度払いの方が安価になりそうです。
(欠席すると振替ができる月謝制もあります。
我が家は振替のスケジューリングが
できなくてあまり利用したことが
ないので今回は省きました。)

月謝と都度払い、どちらがお得か
計算してみましたが
大差はないですね(笑)

欠席が多い
自分のペースで通いたい
参加しただけ払いたい

という方には
都度払いが向いているかも。

気軽に参加してほしいなと思って始めた
都度払いですが、一つ難点がありました。

最近お見かけしないなというとき、

参加するつもりはあるけど忙しくて行けてない
のか
もう参加するつもりがないのか分からない

のですよ…

なので年会費をお支払いいただいている年は
お席を確保しますよ。
ということなんです。

まあ、月謝の方が収入は安定するので
そちらの方がいいのかもしれませんが…(笑)

あ、当教室は回数券があるので
利用されるともっとお得です爆笑




星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram