大人も子どもも自立しよう♪ | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。



こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。




緊急事態宣言でも娘ちゃんの学校はオンライン授業にはなりませんでした。
オンライン希望の娘ちゃんはがっかり(笑)

私「大阪市はオンラインになるけど給食は食べに学校に行くらしいよ」

娘「はあ!?…私の学校でそうなっても私は行かない。自分でお昼作るわ」

自立した娘ちゃんです(笑)
大阪市の保護者の方は子どもにどう説明してるんでしょう?
会食が一番リスク高かったんじゃなかったっけ…

まあ、うちみたいに在宅での仕事でない方は子どものお昼ご飯に悩みますよね。
もうおにぎりとインスタントのお味噌汁ぐらいでいいんじゃないでしょうか。

飽きたら子どもが自分で作ると言い出すかもしれませんし爆笑
料理動画を見ながら作れますよ。
そのうち晩御飯も子どものタスクにしてしまえばいいてへぺろ


学校のオンライン授業だってもはや子どもの方が使いこなすんじゃないですかね。
学習塾でオンラインやってるとこも多いですから。

子どもから先生に
「教室で練習してみよう」
「塾ではこんな風に使ってるよ」
とか言ってみたらと声かけしてみてはどうでしょう。



うちは娘ちゃんに
「なんで学校はオンラインにならないのか?」
と聞かれたので
「小学校の先生はあまりパソコンが得意でない人が多いからね。だから娘ちゃんが先生に教えてあげたらいいんだよ」
と言っときました(笑)


学校に行けば一律に勉強を教えてもらえて
お昼ご飯も安い値段で食べれて

そんな今までの普通は変わっていくのかなと思います。

学校の教育に疑問があるなら、それを学校にぶつけるのではなく
子どもに向いた教育を親が選んでいけばいいんだと思います。
今はオンラインや動画で世界中の色んな教育が受けられますから。


PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 




星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram