今年は「変化」の年。
身軽になっておきたいなと思いまして、絶賛断捨離中です。
断捨離ってただ物を捨てることだと思っていたのですが違うらしい。
いつか使うかもと物をとっておくことは、未来の自分が買うことができないかもと思っているということ。
未来の自分に失礼なこと。
この言葉におお~っと思いまして

まずは無印良品でプラスチックの引き出し6個入りを2つ購入

なかなか巨大な段ボール箱が届いてビックリしました

(無印良品週間は今日までですよ~)
娘ちゃんの服の小さくなったのを処分したり。
私の靴下はいていないのを処分したり。
ゴミ袋一つ分のいらない服が出ました

子どもの服ってワンシーズン着たら小さくなっちゃうね…
私は家事は効率化したいタイプ。
でもあんまり効率化しすぎるのもな~と感じました。
自分が本当にやりたい効率化なのか
家事の時間を割くこともできないから仕方なくやっている効率化なのか
断捨離でも
自分が本当にやりたいことなのかどうか
に行き着くのでした

フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。