学校でパソコンが配られた理由 | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。



こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。



twitterのこの投稿をみてビックリびっくり


日本の教育でのICT活用が世界からこんなにかけはなれているなんて~アセアセ

まあ、確かに私たち親の世代から学校ってあまり変わってないかも…
ITはめっちゃ変わってますね。
一人一台スマホやパソコンを持つことになろうとは思いもしませんでしたもんね。

でも保護者の方の中には

コンピューターを学習で使わなきゃいけないの?

プログラミングは必要なの?

とお思いの方もいらっしゃると思います。
そんな方にはこちらの記事がおすすめです。


学習でICT活用が必要な4つの理由

社会に必要とされる知識やスキルが急速に変わっていくから

学ぶべき知識が増大しているから

ICTを使えることが、個人の資質・能力と一体化してきているから

子どもに合った学習スタイルを個別最適化して与えられる

引用終わり。

とても分かりやすい記事だなと思いました。

時代が変わっているので私たち親も子どもの教育について見直さないとですね。


PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスンのご案内

 




星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram