大学入試共通テスト「情報」のサンプル問題が公表されました | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。



こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。



令和4年度から大学入試共通テストにプログラミングが登場します。


科目は「情報」です。
サブでなくて他の科目と同等な扱いです。
実際にどんな問題になるかサンプルが公表されました。
 



ざっと見たところ

なかなか良い爆笑

いや~
最初に公表されたときは、この解像度で写真を撮ったらサイズはどのくらいになるでしょう
みたいなやつで、それが解けたからってなんの役にたつの?って感じでしたからアセアセ


実際の問題はリンク先をみていただければよいのですが、ざっくり説明しますと、

ひらめき電球大規模災害が起こったときの通信確保について
ひらめき電球発表の内容ごとでの最適な図形はどれか?
ひらめき電球画像のデジタル化について
ひらめき電球IPアドレスについて
ひらめき電球配列を使ったプログラミング
ひらめき電球表計算を使ったデータ解析と統計処理

こんな内容でした。

プログラミング言語は特定しない形式でした。
下2つが問題数が多かったです。

プログラミングが得意な子にはかなり有利になるでしょうね。



PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスンのご案内

 




星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram