「小さい頃からバレエを習っていれば姿勢が良くなる」
「小さい頃からそろばんを習っていれば集中力がつく」
プログラミングってまだ新しい習い事なので、小さい頃からやった効果はまだ分からないのが正直なところです。
どこまで結果を求めるかというのもありますが…
我が家の娘8歳を見ていて、幼児期からデジタル機器に触れさせること、プログラミングを習わせることで得られることを挙げてみますね。

今の子ども達は産まれたときからITに囲まれてます。
スマホに楽しいアプリが入っているのが普通。
すぐに見たい動画が見れるのが普通。
なんです。
うちの娘はよく昔はどんな社会だったのか聞いてきます。
スマホやパソコンは今みたいに皆が持っているものではなかったというとすごく驚きます。
知ることでデジタル機器を含めて社会は変わっていくものなのだと理解できると思います。

自分でも作れるんだということを知ると
「自分だったらこうしたい」
というアイデアが生まれるかもしれない。
「なんでこんな風に作ったんだろう」
と自分軸で考えられるようになるかもしれない。
自分の身の回りのITもその向こう側には人間がいるということも分かるようになります。
電車だって、ATMだってそう。
なんでも無料で24時間使えるのはとてもすごいことで普通なことではないんだと理解できると思います。
このくらいかな?
また思い付いたら記事にしていきますね

フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。