こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
私、あまり人に言ったことがないのですが感覚が人より敏感で目に見えないものを感じたりする人です

なので占星術やスピリチュアルなものも好きです。(ただし、怪しくないものでw)
そんな私の体感で
水星逆行中は本当にパソコンが壊れやすかったりインターネットが切れたりしやすいのか?
ちなみに水星逆行とは…
水星はコミュニケーション、情報、言語、ビジネス、交通といったエネルギーを司り、水星が逆行するとこれらに関わる以下のようなことが起こりやすいとされています。
・情報の混乱
・通信機器の乱れ
・交通が乱れる
・デジタル機器の故障、不具合
・計画がなかなか進まない
・コミュニケーションの行き違い
・やり直しや手戻りが発生する
ちなみに今も水星逆行中です。
2/21まで。
約20年ほど毎日パソコンとインターネットを使っての私の体感は…
水星逆行の影響が絶対無いとは言えないけども、
8割はただの故障
と思います

ただの故障って何かというと
初期不良、寿命、不安定になるような使い方をしている
などです。
水星逆行より影響があるなと思うのは
使う人と機械の相性
キャプテン翼という漫画で
「ボールは友達」
っていうセリフが出てきますが、機械も人間関係と同じでどうしても仲良くなれないことがあるなと感じます。
故障して修理してもまた壊れる
紛失して再発行してもまた無くなる
もう、ご縁がないとしか思えない(笑)
あとは使う人のエネルギーが弱っていると故障しやすいですね。
人が住まなくなった家ってすごく早く痛みますよね。
人ってなんか周りに発しているのかなと思います。
エネルギーなのか何なのかは分からないですけど。
パソコンが壊れる、インターネットが途切れるの原因は
ただの故障・・・80%
使う人との相性、エネルギー不足・・・15%
水星逆行の影響・・・5%
くらいと思います。
あくまで私の体感です。
まあ、地球の遥か彼方の星より数センチの距離の人の影響の方が大きいのは当然といえば当然かも。
「最近、よく物が壊れるな」
ということがあるなら、自分が疲れてないかなと普段の生活を見直してみるのもいいかもしれませんね。
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。