こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
「プログラミングでゲームを作るのはいいけど、ゲームで遊ぶのはダメ」
保護者の方からよく聞きます。
私もすごく気持ちが分かります。
なんでしょうね…
子どもがゲームに夢中になっているのを見るとモヤモヤするんですよね。
で、子どもの立場になって考えてみたんです。
自分で作るのはいいけど、既製品で遊ぶのはダメ
なんで

例えばゲームでなくて料理だったら。
「外食やお惣菜ばかりじゃなくて、自分で作ったら?」
例えば服だったら。
「既製品買ってくるばかりしないで、自分で作ったら?」
こんなの子どもに言われたらどうですか~

どちらが良い悪いじゃなくて、自作と既製品の両方をやってみるから、両方の良さが分かる。
ゲームばかりやってても、自分で作る楽しさが分かるときも必ず来ます。
強制的にプログラミングでゲームを作る時間を持たせたいなら教室に通うのもいいかもしれませんよ






レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。