情報を判断する力。子どもも大人も知っておくべきこと | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


すごく話題になっていたツィートがあったので紹介しますね。




(画像はお借りしました)


学校の壁に貼ってある「図書館教育ニュース」。
私も参観日に行ったときに見かけたことがあるように思います。


まずはこれ。



情報は切り取られた一部かもしれない。

そしてこれも。



立場が違えば人もただの不法侵入者。
そして数のマジック。

私も実際にワイドショーで
「200人!減らない感染者!!」
みたいなのを見たことがあります。

でもこの人数は累計だったんですよね…タラー

累計は数字をプラスしていくだけなので、減ることは絶対ありませんよ。苦笑

昨日まで200人で今日がゼロ人なら、累計は200人です。
減りません。


ボーッとテレビ見てたら

「あら、大変ガーン

と惑わされちゃいそうです。

これは
メディアリテラシー
といいます。

子どもより大人、とくに高齢者の方はこういうことを知っておいた方がいいですよ。
大切なことです。


フラミーゴマーク

 

  

 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE公式アカウントからレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w