自分の中にある"男"と"女" | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


宝塚大劇場でお世話になっている(笑)堀内瑠美さんの旦那様が新刊を出版されたとのことで早速読みました。

すごく売れてるそうで本屋さんで最後の一冊でした。
レジの裏には何冊かキープしてあったので予約分かな。
次に行ったら10冊くらい入荷されてましたびっくり


旦那様、堀内恭隆さんの本は一冊目の本かファンでして。
以前、偶然梅田ですれ違ったとき声をかけたかったけどドキドキしてできなかったという経験があります(笑)

今回の本、主人公がシステムエンジニアということでとても親近感がわきます。

もうね、男性性のとこがね、昔の私そのものでグサグサと言葉が突き刺さりましてなかなか読み進められませんでしたタラー

反対に女性性のとこは脳内で「???」となるっていうね…アセアセ

人は皆、女性性と男性性を持っているそうです。

やっぱり私は中身が男でしたね…
今、絶賛女性性取り込み中ですラブラブ

小説みたくなってるので読みやすいですね。

一番心に残ったのは
「○◯が手にはいったら幸せ」という思考パターンはずっと繰り返される
というとこ。

◯◯は
結婚したら
子どもができたら
子どもがいい学校に入ったら
旦那の稼ぎがよかったら
とかね…

これって今が幸せでないと決めてることになるんですよね~

男女関係だけじゃなく自分の中の男女、親子関係にもとってもよい本でした。
あ、本の最後は鳥肌立ちました爆笑

奥さまの瑠美さんがモデルになった登場人物もいるとのこと。
なんとなく「この人かな~」というのがあるので次に会ったら聞いてみますウインク


フラミーゴマーク

 


 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE公式アカウントからレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w