新型肺炎で世の中が変わるきっかけになるのかも。 | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


なんだかジェットコースターに乗ったような一週間でしたね。
一週間前は全国が休校になるなんて思ってもみませんでしたもんねアセアセ

皆さんどうお過ごしですか?
私は休校が決まったときは取り乱しましたが(笑)、今はいつも通りです。
世間がザワザワしてたり、子どもがずっと家にいてイライラするなという方には瞑想がおすすめですよ。


さて、新型肺炎騒動での世の中の動きを皆さんにシェアしたいと思います。

一番に感じたことはこれ。


うちのオンラインレッスンでもつかっているzoomが学校へ無料提供されることが決まりました。


でもこの情報を日本の教育関係者が知ることができ、やってみようと思うかどうか…
なかなか難しいでしょうねショボーン


また、新型肺炎の影響で会社説明会もほとんど中止になりました。
なのでオンラインでの説明会が開かれたようです。


集まった企業の数も学生の数もすごいです。

「こういうのに参加するのってベンチャーとか中小企業だけでしょ」

と思ってました。
それが売上高1兆円規模の大企業も参加してるんですびっくり

「説明会が中止になりました」
となったとき
「それは残念」
で終わるのか
SNSで情報収集して
「オンライン合同説明会?面白そうだからやってみよう」
となるのか。

企業が欲しい人材は後者であることは明らかですよね。

企業としても合同説明会にブースを出すとなると数百万円の費用ですから、オンラインで費用が抑えられるというメリットもあるんだと思います。


なんでも中止で制約された今だからこそ何ができるのか。
自分の頭で考えて行動できる親とそうでない親と。
これからの社会で生き残れる子どもを育てていけるのはどちらなのか。
よく考えなくてはならない時なんだとおもいます。




フラミーゴマーク

 

  

 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE公式アカウントからレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w