梅仕事 第2弾 | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


梅仕事 第2弾は梅干し作りです。
下漬けしたのは一ヶ月も前か~。
すでに記憶が…(笑)


完熟した梅は底の方に、青梅は梅酢が上がってくるまでに熟してくれることを期待して上におきましたラブラブ


去年の梅作りで大変だった赤紫蘇…
すごい量なのに塩で揉んだら100分の1くらいになるし、洗うのも大変アセアセ

今年はこんな便利なものを見つけましたラブ


下漬けした梅に乗っけるだけおねがい

土用干ししようと開けてみると、去年お見かけしたシワシワくんがタラー

左のはジューシーで美味しいやつキラキラ

なんでまたシワシワくん…


理由はたぶん、

紫蘇を入れたあとの重石が重すぎた。
重石が均等になってない。

だなキョロキョロ

梅干し用のかめとぴったりの重石だとうまく漬かるんだろうな。

今はお味噌作りと兼用で四角い入れ物でつけてるからね…

娘、キャンプから帰ってくるなり干し終わった梅干しを見つけて
「もう食べれる!?

鰹節を梅干しと混ぜて食べてました。

キャンプが暑かったから体が欲しているんだろうね。
鰹節でたんぱく質も補給してるし(笑)

この梅干しで猛暑を乗り切るぞ炎



フラミーゴマーク

 

  

 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w