宝塚宙組初日「異人たちのルネサンス・白鷺の城」 | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

 
宝塚宙組の初日公演を見に行ってきましたニコニコ
このポスターの真ん中の方はレオナルドダヴィンチです。
あのモナリザを書いた万能の天才ね。
確かレオナルドダヴィンチって頭のてっぺんのあたりの毛髪が少なくていらっしゃったはず。。。
もしかしたらお若いときはこんなのだったのかもしれませんね(笑)
毎回、宝塚のビジュアルには驚かされます爆  笑
 

 

知人と一緒だったので、今回は宝塚南口から行ってきました。

意外に近い。

 
 
宝塚好きだと公言していると、チケットがどこからともなく降ってくるという噂は本当でした・・・
今回、初日かつめっちゃ前のお席を知人からお譲りいただけました。
驚きの舞台の近さびっくり
舞台に手が届きそうです。
 
 
舞台は綺麗な羽根!
キラキラが一つずつ違う色のLEDで光っていますキラキラ
 
 
実際の公演はどうだったかと言うと。。。
(これから見られる方もいらっしゃると思うのでサラッとにしておきますね)
 
前半は宙組で初めての和物のショーでした。
陰陽師と狐の化身との因縁を描いた内容です。
あんまり記憶がないというか、、、
和物のお化粧になるとお顔が良く分からないアセアセ
トップさんとトップ娘役さんの衣装が色々変わって美しかったですラブラブ
 
 
後半はお芝居でレオナルドダヴィンチの恋物語といった感じです。
こちらは良かったですね~爆  笑
ショーも娘役さんのフォーメーションとかあっていつもと違う感じでした。
トップ娘役さんはお怪我をされてて一部代役でしたね。
ダンスもされてて全然お怪我されているのは分からないくらいだったので早く治ってもらいたいですね。
 
今回あんまりにも前の席だったので、ライトが自分にも当たってるんじゃないかっていうくらいの明るさキラキラ
公演中はまた見に行くかな~ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w