プログラミングはやったことないけど、Excelは使ったことあるっていう方は多いのではないでしょうか
Excelに新機能が追加されるそうですよ
その中でも面白いのがこちら。
写真で撮った表が、そのままExcelになる
→紙のデータを見ながら、Excelに入力するってことが要らなくなります
大量のデータを取り扱う関数が追加される
→Excelでデータベースのようなことができるようになります
写真で撮った表がExcelになるっていうのは、AIを活用しているし、
Excelでデータベースっていうので関数を使いこなそうと思うとプログラミングの知識も必要ってことです。
あ、データベースっていうのはデータの集まりのことで、そのデータを抽出する技術をSQLっていいます。
Excelがデータベースの代わりになるので、関数がSQLの代わりになるってことですね。
「AI」や「プログラミング」って言葉はまだ耳慣れないし、難しそうって思われている方が多いと思います。
こうやってExcelの新機能になったりして、私たちの日常に浸透していっているんですよね。
どんどん浸透してその境目は無くなっていくと思います。
プログラミングができるってことも、今の子どもたちが大人になるころには特別なことではなくなっているのでしょうね
次回開催は、
堺教室 9/30(日) 11時 、13時 残席2、15時 残席1
三宮教室 10/14(日)10時 残席2
です。
お申込み、その他の日程はこちらをご覧ください。







LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
登録方法