宝塚に観劇に行ってきましたよ。
初めての花組の公演です。
主人公は天草四郎。
これが宝塚版、天草四郎。真ん中の方ね。↓
天草地方が世界遺産に登録されたことや、隠れキリシタンなど歴史のことも学べます。
セットの絵がすごく凝っていて、美術館好きな私は感動しました。
アロハシャツとTシャツというスタイルでも、さすが宝塚。
ラメラメでしたよ(笑)
宝塚って結構お金かかるイメージがあるんですけど、3,000円とか5,000円とかで見れますよ。
他のミュージカルやコンサートに比べたらかなりお安いですよね。
前に近い席だともっと高いんですけど、私は出ている方の顔が分からないので前で見ても意味ないなと思いまして(苦笑)
歌とお芝居が見れればいいので後ろの席でも大満足です

帰りには宝塚の先輩?友達?の方とたまたまお会いして、トークが弾みました

宝塚に行くとなぜか知り合いに会うんですよね~。
子どもの好きなプールや海ばかりじゃなくて、自分が好きなことをするってホント大切。
子どもの喜ぶ顔を見れるのもいいけど、心の底からプールが楽しいかというと。。。

少し前まで、「親ってそんなもの」って思ってましたけどね。
自分が本当に好きなことをしていると、日ごろの家事・育児に余裕が生まれます








LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
登録方法