次に教室に来られるまで日にちが空いてしまいそうな小学校5年生の男の子。
次回はオンラインレッスンになるかもしれないので、レッスン前にzoom(テレビ電話)の練習をしましたよ

教室の2台のパソコンで
「こんにちは~。今日のレッスンはこんなゲームを作りますよ~」
「はーい。分かりました!」
と、すぐ前にいるのにテレビ電話で会話

なんの抵抗もなくサクサク使いこなしてました

子どもって、ほんとなんでも抵抗なくやってしまいますね。
見ていたおばあさまもビックリ

大人も負けていられませんよ

「zoomってどんなの?」
「難しいんじゃないの?」
と思われている方、教室でお見せできますので声をかけてくださいね。
オンラインレッスンの練習のため、家で5歳の娘とzoomをやってます

5歳でもできますし、楽しいからめちゃくちゃ喜びます(笑)
まあ、狭い家なのでパソコン通さなくても声は聞こえますが

今日もゲームを作りながらもアイデアがどんどん沸いてくる

素晴らしい

「このブロックを変えたらどうなるのか?」
「パソコンのここは何で赤色なのか?」
興味津々

初めてのときは、疑問があってもとりあえずやってみるができるということも大切。
でも、アイデアがどんどん浮かんでくるというのは意識してできることではないので、とてもいいことですよ。
これからは、浮かんできたアイデアをどのように整理しながら取り組んでいくかということも考えながらやっていきましょう

次回開催は
堺教室 7/28(土) 13時 残席3、15時 満席です
三宮教室 8/11(土)10時 残席4です。
良かったら体験レッスンに来てみてくださいね
その他の日程についてはこちらへ。







LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
登録方法