【開催レポ】今日も笑い声いっぱいのレッスンでした | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

 
堺教室の開催レポートです。
 
6歳のお兄ちゃんと4歳の妹ちゃんが体験レッスンに来てくれましたキラキラ
まず、最初はワークから取り組みます。
 

 

 

ワークは私がオリジナルで作っています。

普段の生活をロボットさんに説明するとどうなるかというテーマで、プログラミング思考が養えるようになっていますよ。

このお兄ちゃんは歯を磨くとき少林寺拳法をするそうです(笑)

 
 
次はタブレットを使ってプログラミング。
お兄ちゃんはゲームが大好きだそうで、とてもプログラミングを楽しんでくれました。
妹ちゃんも自分の顔の写真をとったり声を録音したり楽しんでくれたようですラブラブ
また来てくれるそうなので楽しみにしていますニコニコ
 
 
こちらは3年生の女の子。
レッスン途中にぱっと顔を見ると、レンズが入っていない大きいおもちゃの眼鏡をかけていて爆笑しました爆  笑
で、数分後「じゃまだからはずすわ」とのこと(笑)
 
 
本日レッスン2回目の3年生の男の子。
前回の体験レッスンでプログラミングに夢中でしたからね。
今回も集中してます。
 
 
毎回来てくれる男の子。
彼はレッスンに来始めた頃から、ものすごく変わりました。
最初は「先生、どうするん?」と一つずつ聞いていたのですが、今は自信に満ちたキラキラしたオーラが漂っていますキラキラ
きっかけは動かないゲームの原因を自分で解決できたときですね。
間違ってもいいから自分でやってみようという意欲がでてきて素晴らしいなと思いますグッ
 
 
作ったゲームを見せ合いっこピンクハート
お迎えに来られた保護者の方に
「プログラミングしてるときはほんとに楽しそう。宿題もそのくらい楽しんでやってくれたらいいのに」
と言われていましたねてへぺろ
 
 
 
 
小学校高学年のお姉ちゃんと年長の弟くん。
 
 
弟くんの書いたロボットの絵が、めちゃくちゃ可愛くないですか?
なんか私のツボにはまってしまいました。このロボット大好きラブラブ
 
 
 
いつも来てくれる仲良し2人組。
この二人は自分の力ですいすいプログラミングしていきます。
家でもやってるそうです。やっぱりね~。
 
 
今日作ってきたカリキュラムは子どもたちがすごく楽しんでくれました!!
ゲームが動くようになると大爆笑爆  笑
 
 
カリキュラムを作るのは結構時間かかっていますタラー
学習するテーマを盛り込みつつ、子どもたちが楽しめるもの。
本に載っているものとかは著作権があるので使えないですしねアセアセ
でも、子どもたちが喜んでくれてよかったてへぺろ
 
 
 
開催レポートではないかもしれませんが、レッスンで私がとてもうれしかったことがありました。
 
保護者の方に「先生、休憩なしで大丈夫ですか?」とお気遣いいただいたこと。
レッスンにお子さんを送りに来た時にまだ前の回の子どもたちがいて、お迎えに来た時に次の回の子どもたちが来ていたのです。
それが、全然疲れないのです。むしろ元気になるくらい爆  笑
私自身プログラミングが大好きなのと、子どもたちに元気をもらっているからでしょうキラキラ
 
他の保護者の方には新聞にプログラミング教室のことが特集されていたからと持ってきてくれました。
ほんとに周囲の方に応援いただいて幸せだなと思いましたラブ
 
 

次回開催は、

堺教室 4/22(日) 11時残席2、15時残席1です。

三宮教室  4/28(土)10時残席2です。

 

良かったら体験レッスンに来てみてくださいねニコニコ

お申込みはこちらです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w