おうちのスマホや、iPadを使ってできるデジタル教育のアプリを紹介します。
ただ、ボーッと動画を見るだけではなくてデジタル教育をやりましょう

お盆の移動中でもできますので暇つぶしにどうぞ

選んだ基準は
・時間制限があって、ダラダラやらなくてよい
・理由が明確な無料のアプリ
・親子の会話になる
・大人がやっても楽しい
・娘のうけがよい(笑)
紹介するのはみずあそびができるアプリです。
水道の蛇口を自由に追加できて、線を書くと水がたまります。
線を消すと一気に水がバッシャーンとこぼれるのが爽快。
タブレットを傾けると、水もそちらに流れていきます。
「色が混ざるとどんな色になるかな?」と親子で会話できるのもいいですね。
このアプリをやった後、うちの娘はお風呂の蛇口でアプリと同じように手で水を切ろうとしたりしてましたよ

保育園だと色水遊びをやっているみたいだけど、家だとなかなか難しいのでお手軽にできていいですね。
堺教室 8/25(土) 11時 残席1、13時 残席1、15時 残席2
三宮教室 9/9(日)10時 残席4
です。
良かったら体験レッスンに来てみてくださいね
その他の日程とお申込みはこちらです。







LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
登録方法