親子で-97kgダイエットし、「世界仰天ニュース」のダイエット企画に出演したママノリとタツノリです。

テレビ出演履歴はコチラ 
息子の不登校時代の記事その①
息子の不登校時代の記事その②

子育てに悩む方には私の経験を、
ダイエットに悩む方には、予防医学に基づいた食生活改善をお伝えしたいと思い、

発信やマインドの部分を奇跡の72歳、上野潤子さんのアカデミー「リトルジュンジュン」で学び、
コーチングを、アメブロビジネス部門1位のワタナベ薫さんから学びました。

SNS色々まとめました➡︎lit.link 
ミセス・グローバル・アース埼玉のファイナリストに選出されたダイジェスト動画はコチラ

 

 

  債務整理から6年

 

私は2014年8月に離婚しました。

結婚生活中は、元夫の実家の料理店の手伝いをしていましたが、私は18年間タダ働きでした。

 

それどころか、家業の運転資金を工面するためにカードローンやキャッシングなど12社から約900万円の借入をしました。

(帳簿上は給料をもらっていることになっているので、借りることができました)

 

その返済が月々約20万円。

 

離婚して、普通に働いても返せる金額ではないので。

 

実家の父から200万円借りて、お弁当店を起業しました。

(借入金合計1,100万円です💧)

 

法人専門の宅配弁当店でしたが、3ブランド展開し

近隣の法人や官公庁、大学病院やロケ弁などで、一日150個〜350個作っておりました。

 

imageimage

 

お弁当店の物件は元夫の父が管理する店舗を使わせてもらっていたので、家賃は払っていましたが、売れている様子を見て、それでは足りない…と「みかじめ料」を要求してきました。

 

月の返済や7人のスタッフのお給料、配達用の車のローンもある中、無理なので、断ったところ。

妨害が始まり、スタッフさん達に迷惑をかけられない…と1年半で閉店することになりました。

 

移転も考えましたが、もう移転の費用を捻出することも出来ませんでした。

 

そして返済できなくなった私は、債務整理をしました。

ただ、個人事業主の場合、免責がおりるまで1年ほどかかるので。

 

免責がおりたのは2017年5月でした。

 

債務整理をすると、ローンが組めなくなるので

携帯の機種変も現金、

車の購入も現金(中古の80万円のプリウスです)。

 

奨学金の審査も通らず。

学費も実費支払い。

 

image

 

引っ越しの審査も普通の保証会社を使えず、保証料が高めのところを使って、なんとか引っ越しました。

 

2016年3月に廃業後は、がむしゃらに働きました。

 

 

2016年の確定申告の控え。

4月〜12月までに6社掛け持ちしました。

タツノリの高校の入学式にも行かず働きました。

 

今思えば、1人で入学式に行かせて、心細かったことと思いますが、とにかくお金が必要だったので、シフトを入れまくりました。

 

そして、2018年4月には、サロンを開業しました。

と言っても、出張メインで、ドラッグストアとWワークです。

 

昨年、子宮頸がん(高度異形成)で休業するまでは、ほとんど休まず働いていました。

 

もう一生分働いたような気がします。

 

そして、去年、ジャパネットで試しに39,800円の分割を申し込みました。

 

でも、審査に落ちました。

 

やはり、7年間はブラックリストに載っているんだなぁ…

 

と思いつつ、先日、債務整理から6年目…ということで、30,000円のシャワーヘッドの500円×60回払いをJACCSに申し込んだところ。

 

image

image

 

やっぱりまだダメでした💧

 

会社によっては10年間ブラックリストに載ることもあるので、当分はローンも分割もダメですね。

 

とはいえ、普段は息子名義のクレカを借りているので、クレカ支払出来るものに関しては不便はないです。

なので、シャワーヘッドはクレカで買います😊

 

普通に働いていたら、今ごろ貯金とかあって、投資とかしてたのかなぁ…

って思うこともあるけど。

 

全ての経験は、私の血となり肉となっているので、無駄な経験はなかったと思います。

 

実家の母親が毒親なことも

震災で被災したことも

息子の不登校・引きこもりも

債務整理してローンが組めないことも

貯金がないことも

子宮頸がんになったことも

私の2つ下の妹が精神障害を持つ「きょうだい児」であることも

パートナーがワケありで、再婚という選択肢がなくても

 

全部私の強さになっていると思います。

 

いろんな経験をした分、肩書きや収入で人を判断せず、誰にでも平等に接することができるし、寄り添うこともできます。

 

そして、たくさんのどん底を味わったからこそ、何があっても乗り越えられるという自信があり、将来に不安を感じることもなく。

 

ささやかなことに幸せを感じることも出来ます。

 

 

image

image

 

久しぶりに仙台名物のずんだ餅を食べました。

美味しかったです(*´꒳`*)

 

 

  プレゼントキャンペーン開催中

 

公式LINEをリリースしました。

 

 

 

お友達追加後、簡単なアンケートにお答えいただくと、プレミアム動画ほかプレゼントをお渡ししています。

 

またメルマガの登録で

 

 

プレミアム動画を電子書籍したPDF版や

LINEの個別相談(30日間)、

ベルラスの動画講座(全5話)を

プレゼントします🎁

 

 

画像をクリックしていただくと、

登録ページに移動しますので、

プレゼントがもらえるこの機会に

ぜひお友達追加&メルマガ登録

してくださいね。

 

引き続きInstagramやアメブロも頑張ります。

難しいけど、活用できるように頑張ります。

 

もちろんコンテンツ作りも頑張ります⭐️

 

 

◆ サービス内容 ◆━━━━━

【90日間のパーソナルサポート】
毎日のお食事サポート+コーチング6回
テキスト、動画付きでしっかり学べます
➡︎お一人お一人の状況に合わせて、
コースをご提案させていただくため、
まずは体験セッション(60~90分)の
ご予約をお願いいたします。
ベルラスダイエットのメソッドと
システムを使います。

ご予約はコチラ↓↓↓




*受講生さんの感想はコチラ


【動画コンテンツコース】
購入者のみ閲覧できるサイトで、
動画とワークで学び、自分で
取り組める方向きのサービスです。
➡︎90日間のLINEサポート付と、
サポートなしのプランがあります。
詳しくはコチラ


【電子書籍】
Amazonでダウンロード版販売中
人生がととのうダイエット