12月今年最後のデスカフェの報告です | 感謝の気持ちで自分を生きる!

感謝の気持ちで自分を生きる!

終活(修活)コミニュティマザーリーフのプログ
思うように生きるのも死ぬことすら難しい世の中。高齢化が急速に進む現代、介護に介護離職、終末期に相続・お墓問題等、とりあげたらきりがない。
此処に来れば安心と学びの場として、情報を発信しております。

12月 16日(土)2023年最後のデスカフェ

 

 

終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ

 

(幸せの葉っぱ)主宰の小平です

 

 

2023年最後のデスカフェが16日終了しました!

 

 

初参加の方も2名、総勢10名

フリートークで盛り上がりました


お空からミントに見守られての開催ね

 

2023年の振り返りから

今年自分の死生観に影響があったことから

現在在宅で親の介護を始めた方からのリアル話

 

 

救急車を呼ぶよばない談義から

在宅訪問医の深夜対応に関する事実

 

 

在宅での看取りをするという事は

死を身近に感じる事

 

大切な者の死に行く姿と向き合う日々は

恐怖と不安の日々でもあります

 

 

だけに、学び知識が少しでもあるのと無いのでは

心の辛さが違う事の話でも盛り上がりました

 

それでも

知らないんだもの仕方がないという方が多い

 

 

知らない?

知ろうとしないだけではないのでは

 

人は楽しい事が最優先だからという答えが出た

 

偶然の生と必然の死

 

偶然と必然がおりなす日々を必然の死に向かって

私達は日々生きているんですよね。

 

その必然は誰もが知る事であり目指す今世の終着点

 

肉体という乗り物を脱ぐ直前に知ろうとしなかった事を

後悔しても遅いのです

 

 

語り合う事で知る情報に知識

そこから深めたい学び

 

常に知識の上書きすることで

自分の未来を軌道修正しながら生ききりたい

 

 

そんな前向きな話で幕を閉じた

今年最後のデスカフェでした

 

 

 

 

 

1月 18日(木)終活セミナー開催

 

#りんごプロジェクトとは → 

 

 

 

#終活の窓口 →★★

 

 

#メディア取材