つれづれ~

 

 

 

image

 

 

 

豊川稲荷東京別院

 

 

image

 

 

 

 

雨のやみ間にお詣りしてみると ご祈祷の真っ最中で読経が聞けた

 

平日の雨模様 それでも参拝客が絶えず・・・

 

いつもより空いているせいか 皆さん 長めのお詣り

 

 

 

 

image

 

 

 

キリッと整列 ダキニ天さんのご眷属

 

 

こちらではいつもお線香(一束50円)を買ってお供えします

 

至れり尽くせり大人の遠足の際 このお線香の束が入っていた入れ物を倒して焦ったなあ

 

(もちろん ちゃんと元通りにしました)

 

 

宇賀親王さんの所には いつも新鮮で美味しそうな大根やらにんじんがお供えしてある

 

いつも美味しいご飯を食べられること これからも ずっと~と御礼をお願いをしています

 

 

 

五穀豊穣!

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

さて あっという間に夕暮れで

 

 

我が家の晩御飯

 

 

 

いただいた醤油麹で スペアリブの豚肉を漬け込み大根と煮る

 

麹につけると 肉が軟らかなり骨離れがいいので好評の一品

 

大根もトロトロになりました

 

冷蔵庫に残っていた葉物やにんじんの切れ端 厚揚げ 玉子も一緒に煮込んで 栄養満点!

 

もう ごった煮だよ^^

 

味付けは 砂糖 酒 醤油 煮物の定番 ご家庭の味で。

 

豚肉は焼き目をつけてから 大根は下煮をしてからね

 

 

 

 

麹もそのまま入れたので大豆も入っています

 

image

 

 

 

 

食いしん坊なので 食べ物に関する記事をよく見るよ

 

参考にして作ってみたり ただ 美味しそうだなあ~と眺めてみたり

 

どちらにしろ 簡単 美味しい 栄養満点 とおつまみ系が好きだなあ

 

思うに・・・調理するときには ポン酢と和風、中華だしの素とコンソメ顆粒があれば万能よね

 (砂糖、塩、醤油、味噌はもちろん)

 

 

 

 

 

なめこと明太子のおろしポン酢和えを作ってみた!

 

image

 

 

 

 

今日も元気だ、ご飯が旨い!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

これも オススメ!

 

白いご飯に巻いてね~ きっと 旨し!に間違いなし

 

長ネギや大葉っていつも余っちゃうから これも 作ってみたい!

 

 

 

 

 

合格 さちこのおすすめ

 

 

これぐらいの大きさと量が丁度良いかな

 

 

 

この子 おみよつけとご飯があれば最高!なんだよ、きっとね

いいお出汁を吟味して作ってあげて頂戴よ~お母さん^^