児童扶養手当について納得いかない区役所の対応 | 【脱モラ夫】2児シンママナースの本音と節約ライフ

【脱モラ夫】2児シンママナースの本音と節約ライフ

モラハラ夫に耐えかねて、専業主婦からシンママナースに。
7歳10歳の女の子2人のママです。
日々の節約やお得情報、子供との生活のドタバタなどをつぶやきます。

 

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 

​6歳、10歳の女の子がいる

シンママナースのママナスですニコニコ

 

養育費なしで大変だけど、

子供に我慢ばっかりはさせたくない!!

 

日々の節約やお得情報、子育てのことを

メインにつぶやきますスター

 
 

フォローしてね

 

 

8月は児童扶養手当の現況届の提出の季節。

また案内が来てたけど、これにほんとイライラする!!


離婚した時無職だったし、申請した方がいいってお役所の人に言われて申し込みました。

でも、親の収入が所得制限超えてて手当をいただいたことはなく。

(世帯は分けてるけど、同居なので)


資格が必要になった時のために現況届は出してくださいって言われ続けて、一応提出し続けてたけど意味わからず。



看護学生時代3年間は無収入だったけど、働き出して、自分の収入も一番支給の金額超えてるし、当面はいただくこともないと思うんです。


で、一応去年区役所に連絡して、未提出にしてたけど、また今年も届いた。


どんな返答されたか忘れちゃったからもう一回区役所に電話してみたんです。


で、言われたのは、


児童扶養手当の申請取消しはできない。


現況届を提出するのは手当申請者の義務。


現況届送ってもらうまで督促の手紙を送らざるを得ない。



督促を送らない努力はできるとは言われたけど、そういうシステムはないようで、自動的に準備されたものを手動で取り除かないといけないみたいで、区役所の担当者の負担になっちゃうみたい。




督促は無視してもらって、2年経てば受給資格が消滅しますから


とも言われたけど、それって変じゃない?


しかも資格が消滅したら再申請できなくなることがあるって書いてあるし。






シングルマザーが仕事しだして、お給料もらって、受給する必要がなくなったって、喜ばしいことじゃないですか。

なんで申請キャンセルできないんだろう。


養育費もらってないし、現況届書くだけなら超大変なわけじゃないけど、それなりに手間はかかるし納得いかないから出すのやめた。


義務を無視してるって状態なのもモヤモヤするけどね。


ほんと変なシステムもやもや





 もやもやには…


モヤモヤには甘いものが一番ハート


\猛暑に嬉しいお得なアイスの福袋/



\最大50%オフクーポンあり/



\濃厚チーズケーキ!割引クーポンあり/



\最大50%オフクーポンあり/