計画停電(輪番停電) 停電に備えて・・・ | Toyo☆World

Toyo☆World

日常の楽しいことや不憫なこと・・・
人の不幸は蜜の味?的な
とにかく何でもありのTOYOワールドです。

東東京電力は13日、14日以降に実施する計画停電(輪番停電)の詳細を発表。
東京都、神奈川県など1都8県を市や区などで5つのグループに分け、
14日については午前6時20分から午後10時までの間、3時間程度実施する。
グループによっては1日に2回停電する区域もある。

第1グループは午前6時20分~同10時と午後4時50分~同8時30分、
第2グループは午前9時20分~午後1時と午後6時20分~同 10時、
第3グループは午後0時20分~同4時、
第4グループは午後1時50分~同5時30分、
第5グループは午後3時20分から同7時。



東京電力発表 
14日の輪番停電、実施エリア全一覧
↓↓↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000582-yom-soci

実施地域は、下記各市町村の一部地域。変更される可能性もあります。

計画停電  地域別詳細表

東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf    
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf   
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf      
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf     
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf     
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf     
静岡 http://www.tepco.co.jp/images/shizuoka.pdf   
山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf  

※(注)PDFページですのでアドベリーダーのバージョンが古いと見れないことも・・
    また混雑でつながりにくくなっています。


PDFが見れない人のために、こういうサイトもあります。

停電エリア検索システム

http://machi.userlocal.jp/teiden/

コメントで教えてもらったのだけど、これは便利。
携帯からもOKだそうです。



停電に備えて・・・


注意在宅医療患者は注意
  人工呼吸器など、電気で動く医療機器を使う在宅の患者に対して、
  あらかじめバッテリーを用意する。命にかかわることなので準備を徹底し、
  不安がある場合には、早めに掛かりつけの医師に相談する。

注意エレベーターには気をつける
高層の建物にいる人は移動しないのが得策です。
暗い時など階段も危険です。とくに停電間際にエレベーターに乗り込んで
閉じ込めに会わないようにしてください。まだ動いているからといって乗らないこと。
乗っている最中に停電になり止まる恐れもあるので。

注意携帯は十分充電しておく
IP電話サービスに加入している場合は家庭に置かれた接続機器への電源供給が止まれば使えなくなります

注意懐中電灯の用意。ろうそくは火災の原因にもなりうるので、懐中電灯が安心です。
 
注意水はもちろん、トイレの水が流れなくて困るケースもあるので注意。
3階建て以上は貯水タンクに揚水ポンプでを上げている所も多いので
停電により水道が止まることもあります。
お風呂の水は捨てないで溜めたままにしておく。
飲み水は最小限確保する。
  
注意停電時はすべての電力が停止となり、信号機も止まるなど、街中での混乱も予想されます。
なので不要な外出を避けるなど、身の安全の確保に努めてください。

注意停電の間はブレーカーを落としましょう。
復旧した際に火災になる可能性があるようです。
家にいるならプレーカーまで落とさずも、コンセントを抜いておけぱいいと
テレビで言ってましたが・・・
そのほか急なシャットダウンで破損してしまう物はあらかじめ電源を切っておくことをお勧めします。

 
停電による家電製品取扱注意の記事はこちら
↓↓↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110313/k10014650081000.html


その他、ラジオなどあれば情報が確保できるので安心かと。
また、 夜になるとまだまだ寒くなるので厚着をして、ホッカイロなども効果的。

いつ電気がつくのかと?終わりが見えない停電とは違い、時間がくれば電気がつくので、
停電前にやらなければならないことを準備しておけば、それほどの混乱はないのではと思います。
被害が大きい場所の方々のことを考えれば、多少は不便ではありますが、
この位はみんなで力を合わせて乗り切っていきましょう~