大学生2人、中学生の

三姉妹の ママ
看護師 → 8年専業主婦 →ヨガ指導者へ

 

ママヨガ指導歴13年

 

 

子育て中のママに寄り添う  

ヨガインストラクター 

 

 

【熊本/オンライン】

          
蔵座(ぞうざ) しのぶ

 

(自己紹介はこちら)

 

 

熊本市西区で
子連れで通える

産後ママの

体とこころの不調を癒し整える

ママヨガスタジオ

『ナディーヨガ』主宰。

 

 

(ナディーとはサンスクリット語で

気の流れを意味します。

呼吸とポーズで気の流れを活性化し

心身の調和を生むという想いが

込められています)

 

 

熊本市産前産後ヨガ講座で

延べ37000人を指導。

おうち教室は12年目を

迎えました♡

 

 

体の変化を実感できる

産後ママのためのヨガクラス

クローバー骨盤底筋トレーニングヨガ

クローバー心身調整アロマヨガ

 

子連れの学びで

ヨガ指導者になれる養成講座

クローバー女性のライフステージヨガ指導者

クローバー骨盤&骨盤底筋ケアヨガ

 指導者

 

 

 産後ヨガに通ったことで出会えた世界

 

 

環境が変われば人が変わる

 

と言いますが、

 

 

高校に入学した三女から
そんなことがびしびしと
伝わってくる春を過ごしています。

 

 

自分の目標達成のために
高みを目指して飛び込んだ新しい世界

 

 

娘の進化のスピードが速すぎて
母は追いかけるので精一杯です。

 

 

 

心理学者のウィリアム・ジェームズが
残した有名な言葉があります。

 

 

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥

心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。

 

 

 

 

習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。

 

◣___________◢

 

 

育休中のママたちにも
共通しているな・・・と

 

 

養成講座受講生や
ヨガクラスの生徒さんを
見ていて思います。

 

 

 

わたしが思う、ママたちが

『環境をかえる』

ということは、

職業を変えるとか

そういうことではありません。

 

 

妊娠したことで

これまでの自分とは

体もこころも大きく変化し、

 

 

出産し、子どもが家族に加わったことで

時間の使い方も

買うものも、

思考も

嫌でも変化することが

いくつもあるのだから

 

 

育休を充実させるために

 

 

物事の大きさに関係なく

 

 

これまでやってみなかったことに

挑戦してみる!!

 

 

とか

 

 

今まで触れ合わなかった人と

交流してみる!!

 

とか、

 

そいういこと。

 

 

つい先日、
生徒さんがお話してくれたこと。

 

 

産後に体が辛くて

 

気持ちも重くて

 

どうにかしたくて

 

ネットで検索して

 

子連れで参加できる

産後ヨガを見つけて

すぐ申込みしたんです・・と。

 

 

職業柄、どうしても
同業間の交流ばかりで、

どちらかというと狭い世界で

過ごしてきたけれど

 

 

産後ヨガには、

色んな職業や価値観のママがいて

今までなら交流しないような

ママと知り合いになれました。

 

 

産後ヨガという共通店を通して
子育てのことを共有したり
一緒にお出かけしたり

 

見える世界が変わりました・・・と。

 

 

今までなら、

何でもちゃんとやらなきゃ!!と
ばかり思ってきたけど、

 

 

色んなママと出会えたことで

 


まぁいっか・・・とか

 

 

頑張りすぎなくてもいいと

 

 

力を抜くこともできるようになったそう。

 

 

 

これも、育休をきっかけに

身を置く環境を変えたから

得られた変化。

 

 

 

養成講座受講生の中には

受講のきっかけが

ヨガを学びたい!!

ということだけでなく

 

 

 

今まで出会わなかった人と出会って

これからの人生を豊かにしたい

 

 

という理由だった

ママもいました。

 

 

 

 

そのママは、

育休中に思い切って広げた

自分の世界が

復帰後にもいい影響を与え

新しい自分を発見しています。

 

 

ナディーヨガに来てくださる

ママたちの多くは

 

 

産後ヨガを通してえた出会いや

飛び込んだ環境に

自分の心地よい変化を

実感しています。

 

 

産後ヨガをきっかけとして

 

体もこころ

 

そして、自分が身を置く環境も

 

交流する人も

 

変化していく。

 

 

ナディーヨガのヨガクラスや

ヨガ指導者養成講座を通して

そんな体験をしてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♡子連れで学べるヨガ指導者養成講座第7期♡

2024.5/15より募集スタート

 

 約5か月でヨガインストラクターに

なれる講座です。

お休みの場合は、振替受講ができる

安心のスタイル。

 

第7期よりさらに学びやすいスタイルへ!

 

繰り返し視聴できる動画教材を導入。

 

子育ても、自分の学びも

あきらめたくない!!

そんなママが、心地よく勉強できる

環境作りをしています。



産後、女性ならではの
体とこころのお悩みを解消する

知識とスキルが身につく講座です。


女性の体の仕組みを知り
科学的根拠に基づいた
ヨガ指導
ができるようになります。

第8期は全日程オンライン受講が可能です。


産後を中心に更年期までのヨガと骨盤ケアに特化した
レッスンが提供できるようになる
コースです。


女性のライフステージヨガ

【講座内容】

 

期間 : 5ヶ月 講義11回

 

内容 : 産前、産後、更年期の女性の

   身体と心(解剖学を含む)

 

  女性ホルモンについて

  骨盤底筋について

  

  ヨガの基本と概要

  やさしいヨガ哲学

 

  ヨガクラスの指導

   ・各ステージでのポーズ、

   ・シークエンエンス作り

   ・指導の仕方

 

 オリジナルテキスト

 レッスン動画あり。

 

オンライン受講も可能です。

 

録画動画を配信。

何度でも復習できます。

 

講座終了時には、

すぐに確実に

生徒さんへのレッスンが

ご提供できるようになります。

 

 



 

『活動をスムーズに始めるための

スタートダッシュ講座



2024年7月下旬より新規講座スタートです。

 

現在講座開講に向けて準備中!!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE公式ご登録でプレゼント

 

あなたはどのタイプ?

 

産後ママのタイプ別診断と

タイプ別セルフケア

タイプ別5分ヨガ動画

 

 

無料プレゼント中です

 


ママヨガスタジオ 

ナディーヨガのLINE公式より

 

 

LINE公式 へお友だち登録を

お願いします。

 

 

LINEID:511xcgrb

 

 

『セルフケア』と

お知らせください。

 

 


 

ママヨガインストラクター蔵座しのぶの人気記事

 

音譜自分を変えたくて取り組んだマタニティヨガ音譜

 

 

 

 

 

音譜人生の中でいちばん大切にしたい産後の体とこころのケア音譜

 

 

 

 

音符知ってましたか?産後って、妊娠前と体質が変わることがあります音符
 

 

 

 

 

お問い合わせ・ご予約

 

 こちらからどうぞ!

 

クローバー 教室の最新情報はこちら↓