こんばんは!うえたけ愛です。
お正月は暖かでしたけど、
週末にかけて冷えてくるみたいですね。
この時期の授乳は辛いですよね~。
おなかを出さずに済むように、授乳用の下着や服をそろえると
ストレスが減りますよ。
さてさて。
小さい赤ちゃんを育てていると
「あと○カ月したら、少し楽になるかな~」
「早くおすわりできるようにならないかな」
「早く歩いてくれないかな」
って、授乳しながら先の事ばかり考えていませんか?
でも実際、数カ月してお子さんが動くようになってくると
「あ~。3カ月ぐらいの時が、一番外出しやすかったなぁ」
「動き始めてから、家のなかがめちゃくちゃです」
ってなる場合も・・・。
そう。
子育てって、お子さんが大きくなるとラクになるわけではなく
ステージが変わるだけで、大変さはあまり変わらないものです(笑)
だから、「今」のお子さんをしっかり見つめてあげましょう。
今の子育てを楽しみましょう。
過去の出来事や、まだ見ぬ未来に対して、いつまでも思い悩んでしまうときは
ココロとカラダのアンバランスが生じています。
「心ここに在らず」という居心地の悪い状態を作りだします。
ヨガのポーズや呼吸法を行いながら、自分にしっかりとフォーカスすることで、
集中力が増し、心と体の心地よい調和が生れます。
ヨガは一度しかない貴重な人生を、余すところなくしっかりと味わうために、
「いまこの瞬間を生きる」と言うことを大切にしています。
そうすると、産後の夫婦関係の悪化も防げます。
いまの自分は過去の積み重ねによって生かされているように、
いまこの瞬間から、明日を変えていきましょう!
0歳からの「ヨガ的子育て」で産後クライシスに苦しむママをゼロに!
以下メニューは現在工事中です。
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・お問い合わせフォーム(24時間受付)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォームはこちら(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり