●正しさで相手をやっつけようとしないで。
こんにちは!うえたけ愛です。
今朝、いろんな方のブログを読んでいたら、
ヒットがありまして。
頑張り過ぎのママの心を楽にする和久田ミカ さんのブログです↓
『先生にクレームを入れたいときに、大切なこと 』
そうそうそう、そうだ~~~~っ!!!!
て、激しく共感しました(*^▽^*)
とくに、ココです↓
~~~~~~~~~
正しさと 正しさがぶつかると、交わることはない、
ということ。
いかに自分が正しのか、
いかに自分の方が正義なのか、
いかに自分の方が上なのか、
そういったことを 証明するための話し合いは、平行線でしかないのです。
まず相手を信頼しないことには、話し合いにならないのですね。
相手を見下していたら、それが伝わります。
また、保護者と先生の話し合いの目的が
「どちらが悪いか」
や
「相手を自分の思い通りに動かそうとする」
になると、まず進まないです。
~~~~~~~~~
ミカさんは今回、保護者と教師という話し合いを書いていらっしゃいますが
これ、
夫婦での会話や、親子での会話もそうだと思います。
旦那さまを見下して、話をしてないですか?
お子さんを見下して、命令してないですか?
人を自分の思い通りに動かそうとしていると
反発されますよ~。
私も、今回の記事は心にしっかり留めておこうと思います。
保護者だったり講師だったりしますので・・・ね。
ミカさん、ありがとうございます♪
子育てママさん向けのレッスン&セミナーを開催中♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・ご予約フォーム(24時間受付)
【ご予約・お問い合わせ】
ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・ご予約フォーム(24時間受付)
【ご予約・お問い合わせ】
ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方はぜひレッスンへ