諦めずに続けていくということ。 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●あきらめずに続けていくということ。


こんにちは!うえたけ愛です。



久しぶりに、起業ネタです。

私が、おやこヨガインストラクターとしてフリーで活動しはじめてから
はや7年。

資格を取得したとき、娘たちは6歳と3歳でした。
(スミマセン、画像はもう少し大きくなってます)

2009092419280001.jpg

今や、13歳と10歳です。

1406232149622.jpg

これだけ、長いこと続けてきた仕事って、はじめてかもしれません(笑)


ここにきて、最近・・・


私がインストラクターとして駆け出しのころにレッスンを受けてくださっていたママさんが

下の子を連れて、また受講されるということが最近増えてきています。


今は夏休みですので、入学入園した上のお子さんも連れてね♪


2歳ぐらいで反抗期真っ盛りだった子が、しっかりした「子ども」になっていることに感動。゚(T^T)゚。

「これは小さい子がマネしたら危ないから、やめてね」
っていうと、ちゃんとやめてくれるんだよ!

これって感動。
(いつもはどんだけなんだっていう)


それ以前に、

「おやこヨガ」を思い出してくれて、また受講してくださったママさんに超絶感動です(≧▽≦)


本当に嬉しい。


続けてきて、良かったと思う瞬間です。


小さなお子さんの数は減ってきていても
赤ちゃんを連れて、楽しむ場所を探しているママさんがいなくなるってことはないですよね。

でも、社会事情には常に影響される仕事です。


大事な大事なお金を使っていただくので
今年のような消費税UPがあると、参加する方が減ります。

仕事を持つママさんが増えてきていますので
保育園に預けるかたが増えると・・・継続しての参加者さんが減ります。


はっきり言って、ここ数年は減ることばかりです。


でも、絶対に必要なお仕事です。


おやこヨガを以前受講していた上のお子さんの運動神経を見て
再認識しました。


運動能力、高いです。

心も、安定しています。

「検証結果、でました。」って感じです(笑)



世間の波には煽られて影響されると思います。


必要とされる形に変化しなければいけない時期もあります。


でも、諦めずに続けていけば 今回の私のようなご褒美が
きっともらえる時がきますよ。


ちょっと集客うまくいかないぐらいで、諦めないで。

きっと、道はあります。


女性のライフステージに応じたレッスン&セミナーを開催中♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・女性向けセミナー
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ♪