4月から保育園にお子さんを預けるママさんへ。 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●保育園に入れてからの生活、心配ですか?

こんばんは!うえたけ愛です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
お客さまの声  
 
ご予約フォーム(24時間受付)                
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月からの保育園入園が決まっている方は、いよいよ慣らし保育直前となってきましたね。

すでに面接も終えて、準備するものを準備していくだけって感じでしょうか?


4月からの生活、不安ですか?

私は・・・ドキドキのワクワクでしたけど

ドキドキ不安のほうが大きかったのを覚えています。


保育園が始ったら、しばらくお子さんはママにべったりになりますので
そのあたりは覚悟しといてくださいね。


無理もないのです。
説明したって、わからないし。

子どもを安心させるためには、ママのハグが一番です。

○○ちゃんのことが大好きだよっていって、たくさん触ってあげてください。


そして、保育園に預けるときは、

笑顔で(←ここ大事!)、
「いってきます♪」って言って別れてね。

そして なるべく早く、お子さんの前から姿を消してください(笑)


なんども振り向いて手を振ったり、
悲しそうな顔をしたり、
「ごめんね」っていたり

しないでねっ


保育園にお世話になるママとして

メリハリが大事 です。


預けるって決めたら、「潔く」です!


朝はドライに。帰宅したらベタベタあま~く。ね(*'ω'*)


子どもはそのうち慣れます。
でもやはり、お子さんは保育園でと~っても頑張っていますので

毎晩帰宅後は その頑張っている心と体をほぐすことに心をさいてほしいなと思います。

家事はいいの、なんとかなります。子どものケアのほうが大事です。



私、朝に 朝ご飯と夕ご飯を同時に作っていたよ(笑)

うまく手抜きする方法とか・・・ブログ記事にしよっかな~。


なにか質問あったらコメント欄にかいてくださいね♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ママとお子さんをイライラから解放!
母親力ボディトレーニング&おやこヨガインストラクターうえたけ愛

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆産後うつ・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は是非レッスンにご参加くださいね!