4月からお子さんを保育園に預けて働きはじめたワーキングマザーさん
ちょっと一息つける かな?
すでにお子さんが体調を崩して
仕事を休まなければいけなかったママさんもいるでしょう。
それで ちょっと弱気になってしまったかたも
もしかしたら、いるかな~?
最近ね。
洗濯干しているとね。
なんだか ピンチフック(洗濯ばさみがたくさんついているアレです)
が寂しいのです。
理由はね・・・
干すものが少ない
のです。
先月まで 子どもたちが学童で使っているタオルを毎日干していました。
3年前まで
子どもたちが保育園で大量に使ってくるタオルを毎日干していました。
赤ちゃんのころは
布オムツを干していた時期もあります。
それが すべて現在・・・
なくなってしまったのです。
楽になりました。
楽になったのに・・・
心にぽっかり穴があいたような この感じはなんだろう・・・・。
大量のタオルが風なびいている風景と一緒に思い出すのは
小さな子どもたちの笑顔と
必死に頑張る私の姿です。
今でも頑張っているけど
あのころほどではない・・・気がします。
あの頃の頑張りが
今でも ときどき私の背中を押してくれます。
ワーキングマザーを始めたばかりの頃は
すべてに必死で毎日を過ごしていますよね。
でも・・・
今思い出すのは なぜか楽しかったことばかりなんです。
今の頑張りは 何年かたって
キラキラした思い出になります。
だから
働くことを諦めないで欲しいと思います。
でも
お疲れたまっていると思いますので
GWはちょっと お休みしましょうね。
そして また
リフレッシュして お仕事や育児・家事に励みましょう。


AIKO
