保育園に預けることにためらいを感じています。 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●保育園に預けることにためらいを感じています。

こんばんは!うえたけ愛です。


 

4月入園のための書類は、ほとんどの自治体で今月が締め切りですよね。

小さいお子さんがいながらの必要書類集めは大変ですが
入園準備はまずここから!ですからね。

でも・・・

産む前は、
「出産しても子どもを預けて働く!」
と決めていたけど、

いざ出産したら、子どもがかわいくって・・・
とか。

保育園に入れるかどうかわからないし・・・
とか。

うちの子大丈夫かな?風邪をひいたら頼る人いないし、不安。
とか。

保育園に預けることにためらいを感じていらっしゃる方、実は多いです。


子どもとママ

働かなくって済むのなら、それが一番いいとは思います。
甲斐性のある旦那さまに感謝ですね~。

でも、これからの日本を考えると。

他国に比べて、税金の高い日本ですが、まだまだ税をあげようとしていますよね。

そして、この円安のせいもあり、景気が良くなることはしばらく期待できないのではないでしょうか?


と、すると。

旦那さま一馬力では、キツイご家庭がほとんどではないでしょうか?

よほどの資産があるとかでないかぎり、ね。


これからは、共働きが常識になると思います。


保育園も、入れない入れないと言われていますが、
やってみないとわかりません。

意外とすんなり入れてしまうことだってあります。

前情報に惑わされ過ぎないで。


万が一入れなくっても・・・

一時保育制度がある自治体は、週に1回でも2回でも預けて働くことができます。

ご両親やファミリーサポート、保育ママさんなど、自治体によっていろいろありますので
入れない場合もしっかり調べておくこと。

正社員が無理でとりあえず退職することになっても
働き方はいろいろですよ。

起業して、お子さんのペースに合わせて働くことだって可能ですし
ヤクルトのような保育付きのお仕事だってあります。

私もね・・・

万が一、保育園に入れない場合を考えて、ヤクルトに面接に行ったりしたんですよ(笑)

結局、その必要はなかったのですが、
「いざとなればヤクルトあるし」と思えば、ちょっと安心だったの。

働こうと決めたら、言い訳を考えるのではなく
調べる!いろいろな可能性を考えて、準備をする!


入園書類をそろえるとともに、働くママとしての覚悟も決めましょう。

覚悟

なんとでも、なるんですよ(*'ω'*)
覚悟さえ決まっていれば。

逆に、覚悟が決まってないのに保育園決まってしまうと
そっちのほうが「どうしよう」って感じだと思います(笑)

ママの「どうしよう」は子どもに伝わりますからね~。
それが夜泣きにつながったりとかね。風邪ひいたりとかね。するんだな。

子どもがいて、働くのであれば、
自分の枠を外して、準備をする。

どんな状況でも、働くんだ!と覚悟を決める。

そして、なんとかなるさ~と、笑うことも、大事ですよ(*^▽^*)


ワーキングマザーさん向けのレッスン&セミナーを開催中♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ