運動会のお弁当ってどうする? | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

今週末は娘たちの小学校の運動会クラッカー


張り切って練習中ですよ、現在ね。

で。


母としては。




毎年悩んでしまうので、運動会のお弁当。


毎年悩んで、毎年COOKPADとか見て。

でも、だたの忘備録の人もいるし
ハードルが高すぎる人もいる。


朝からブログで検索してみた。


有名どころだ。

kaerenmamaさんの
「2012年秋の運動会のお弁当♪」

う~ん、どうかな?似たようなもはできるかも?!


みきママさんの
「動物弁当。」

あ~、もう無理です無理です汗


で。


結構かわゆくて 自分でも作れそうなのが
意外や意外、辻ちゃんのお弁当。

辻希美オフィシャルブログ「のんピース」powered by Ameba-??.JPG

辻希美オフィシャルブログ「のんピース」powered by Ameba-__.JPG


辻希美オフィシャルブログ「のんピース」powered by Ameba-100327_133225.jpg

去年は、このハムのリボンをマネしたよ音譜


まあ、なんとなく丸いものを作って
カワイイピッグ使って

ところどころのカワイイアクセントが良いラブラブ


いつも自信なくって 自分で作った弁当なんかブログUPしてないけど
今年は画像UPしよっかな~。

何気に私の弁当、評判いいんだよねん(≧▽≦)



さてさて。


子ども達は競技。親は弁当。がんばるかDASH!

当日は じぃじやばぁばも来るんで、量が必要だし。


買い出しメモ、書いておこう!


ペタしてね


ポチっと♪↓

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ にほんブログ村 子育てブログ キッズヨガ・ベビーヨガへ
にほんブログ村

○●○●○●○●○●○●○●○●○


黄色い花あなたの名前から使命を読み取りヒーリング❤

これ→ 「お名前リーディングのご案内」    

 ※9/17から新バージョンとしてパワーアップしています!


クローバーおやこヨガ・産後ママ&ベビーヨガ定期レッスン日程のご案内

これ→ 「9月のレッスンスケジュール♪」

クローバーおやこヨガの出張レッスン承ります
これ→ 「おやこヨガ出張レッスンについて」

サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください

○●○●○●○●○●○●○●○●○