年明けの体調管理について書きます

タイトルは「子どもを病気にしない親になろう♪」ですが
お子さんだけでなく大人の体調管理についても毎回ガッツリ書いておりまして
だって、子どもって母親の影響をとても受けやすいものですので
やはり母が心身ともに元気でいることが大前提

無料配信なのですが
今回新年大サービスで 配信前にちょい読み(^ε^)

↓ ↓ ↓






▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
1/7号 ノロやインフルに勝つには、やはり免疫力!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今年に入って、いよいよ寒さ本番ですね~。
低温&乾燥の日々が続いていますね。
年始にやっかいなのは、まず
「年末年始の不規則な生活による体力の低下」
ですね~。
ついつい食べ過ぎてしまったり、夜更かししてしまったり
いつもと違う不規則な生活になってしまう年末年始。
なぜいけないかはお話するまでもないかもしれませんが・・・
・「体力」というのは持久力や筋力のことだけではなく、その字のごとく
「体がもっている力」。
・砂糖や油や塩分たっぷりの食事による体への負担
・運動不足による循環不良と筋力の低下
・体重増による体への負担
・夜更かしによる体の修復機能の低下
などなどにより
体の力が低下してきてしまうのですね。
そのせいかどうかはわかりませんが
インフルエンザはこれからが流行のピークです。
・・・・






はいっ ここまで~っ(笑)
続きは本日正午配信のこちらをご覧くださいね
↓ ↓ ↓


小児科って・・・
エネルギー吸い取られますよね。
小児医療費無料の自治体も多いですが
なるべく病院には通いたくないですよね。
(無料といっても元は税金ですから!)
それに
ママ自身が病気で倒れてしまうと、家が大変なことになりますから
やはり!!!健康第一でありますよ(・ω・)/
月2回発行(5日と25日予定)のメルマガ
ぜひ登録してみてくださいね~



AIKO

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


レッスンの空き状況はこちらをごらんください→★★★


1月21日に初開催します。
ストレッチと体幹トレーニングと骨盤エクササイズと盛りだくさんお得レッスン♪


サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください♪
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●