Malog

Malog

好きなものが多いです


サムネイル

BBAキンブレに翻弄


推しの生田衣梨奈さんがリーダーになって初めての最寄り公演だったので行ってきた凝視

もうね、あのパフォーマンス観て元気にならん人はおらんと思った。

ステージ上の移動見てるだけで楽しいからほんとにすごい。観るサプリメントよ凝視



実は前日の夜とか当日の朝は仕事で疲れすぎて全然身体動かなくてどうしようと思ってたけど
「この週は仕事で色々頑張らなきゃいけないから立って観る体力ないだろうからファミ席かな〜」
ってちゃんと考えてチケ取ってたからなんとかなった。笑

着席して観てくださいの掲示がちょうど座った私の目の高さに貼ってあって、
勝手に別のところに掲示貼り替えるわけにもいかないから斜めに傾くGO!皆川スタイルで観た。
(右側は通路で多少スペースがあった)


その結果上手側はほとんど見えてなくて私はウンチョコチョコチョコピーの形で闇に紛れていた。笑

私は自分のその状況も笑えてきて楽しかったけど、

サイドのバルコニー席はなるべく最後まで割り振らない方がいいかもしれんね凝視

音響はほんとによかったし、ステージ見やすくてよかったって終わった後ヲタの皆さんが言ってた。
せっかく市が張り切って作った箱物だけどあんまり盛り上がってない感じがするから
他のハロープロジェクトのグループもどんどんあの会場使ってあげてほしい凝視


で、コンサート始まってウンチョコチョコチョコピーで楽しんでたらさらに問題発生驚き

一応始まる前にキンブレの動作確認したんだけど途中から調子悪くなって

黄緑振ってたはずなのに気がついたらゴールドっぽい黄色になってた(そんなことある?w)。
元に戻そうとしたらちょうどよこやんがこっち方面に手を振ってくれていた(誤解)ので
しばらくそのままにしてヘラヘラしてたらすぐに電池切れたwww
その後目は舞台上、口はコールしながら手探りで予備の電池に交換してなんとか復活させた凝視

私一人で色々あったけど、モーニングの子たちはみんなかっこよかったし、
コンサートは無事に楽しく終わったからよかった凝視
メンバー毎の感想言いたいけど長くなるから余力があるときに書くかもしれないし書かないかもしれない凝視


嗚呼、10代目リーダーよ





サムネイル

粘り強い交渉の結果


欲しかったiPadを手に入れた凝視

無印iPadの黄色よだれよだれよだれよだれよだれ



使ってたXperiaのタブレット(10年前の機種)がサポート終わっちゃって
動きももっさりしてるし、充電すぐなくなるし、動画とネット観るくらいしかできなくなっちゃったから
新しいタブレット欲しくて色々見てた。

そしたらちょうどよく母に誕生日プレゼント何が欲しいか聞かれたから
iPad欲しいって頼んだけどそんな高いもんは買わんと速攻却下された。
食い気味の却下だった凝視

でもやっぱり欲しくてず〜っと言ってたらプレゼントの予算金額分は出してもらえることになったので
残りの足りない分は自分で出して買うことで話がまとまった。
諦めないって大事凝視

今は使いやすくするためのカスタマイズ作業をしてるけどこれが楽しくて仕方ない。笑




サムネイル

4年ぶり15枚目



予約してたPet shop boysのニューアルバムが昨日届いた凝視飛び出すハート
特典のメッセージカード欲しくて今回はタワレコで買った。笑
ゴールデンウィークはこれ聴いて過ごすオエースター

ず〜っとリピート再生してる





サムネイル

相変わらずブラインド商品に手は出さないスタイル(トレードとかすんのめんどくさい)


今年もキャラ大の時期が始まったのでこの間いちご新聞とグッズ買いに行ってきた凝視


付録の缶バッジはメロぱめにした


ぐでたまグッズのキーリールはラス1だったし、シリコンミニケースチャームは売り切れてた凝視

ショップには仕事終わって夜行ったのにお客さん結構いてびっくりした。
みんなそれぞれ推しキャラを感じさせる色味の服とか持ち物とか持って、
嬉しそうに推しのグッズ選んでる姿を見るのが私は好きで。
あなたはその子が好きなんだね、グッズあってよかったねぇってほっこりした気持ちになる。
自分もその一人なのに誰目線なんって話だけど。笑

買い物したら選ばせてくれてもらえるミニギフト、今回は店員さんから「ぐでたまがよろしいですか?」って聞かれて、
その時は嬉しくて「お願いします!ありがとうございます!」って返したんだけど
後からなんであんなに元気よく返事したんだろうって段々恥ずかしくなってきた凝視

サンリオキャラクター大賞公式↓

毎日ぼちぼちゆるゆると応援する凝視


サムネイル

人体工学に基づいた〜とかNASAが開発した〜っていうのにも弱い



しまむらのアプリ見てたら踊れるパンプスとスニーカーって物を見つけた。


https://www.shimamura.gr.jp/shimamura/featured/thetokyoballet/


ダンスシューズって普通に歩くよりも足が不自然な動きをするときに履いて

靴自体や足にかかる負荷をカバーするものになるとそこそこ値段が高い物っていうイメージが私の中で勝手にあって、

本体は軽くて足とか膝にいいインソールとか付いててそれでこの値段ってかなりすごいことなんじゃね?凝視

と興味が湧いて履いてみていい感じだったら試しに買ってみようってお店に見に行ってきた。


パンプスよりもスニーカーの方が気になってたからお店着いてとりあえず試着凝視スニーカー
私は足の形にクセがあるから試着の時点で足に合わなくて買うのやめちゃうことが多いけど
これはちゃんと履くことができたしつま先とか足の横側が痛くならなかった。
あと本当に靴自体が軽い。豆腐より軽い。笑

これ今日買わなかったらもう次に来たときには売り切れてるよな〜と思ってすぐレジ持って行ってPayPayした。



カラーは写真だとわかりにくいけどベージュにした凝視
ベージュの靴って初めて買うかも。
しばらく履いて歩いてみるの楽しみ。


ところで私ここまで自分がまるでめちゃくちゃ踊るみたいなテンションで書いたけど
身体は激硬いし、ウォーミングアップするためのプレウォーミングアップが必要なくらい運動不足だし
1時間も踊ろうものなら次の日から筋肉痛で復活するまで最低でも3日はかかるような踊りや運動とは離れた人間なんよね凝視

そんな人間がなんでこれ買ったかというと、バレエダンサー監修だったから。
バレエなんて一度もやったことないくせに。笑
プロが監修してる物ならきっといい物なんだろうというプロへの絶大な信頼。
騙されんように気をつけんといけんね凝視