旅のお話。
ここのところ、ちょっと機会があって
仕事から離れて隣県に行ってました。
小旅行みたいなものでしたかね。
感想のまとめ。
1.スマホさまさま
グーグルマップがなければ、目的地へ
到着する事は出来ませんでした。
これは断言できます。
注:画像はイメージであり、今回の
行き先とは関係ありません
こんな感じに、目的地の名称や住所を
入力して「ナビ開始」をタップすると
どういうルートを進むと何時間位で
到着するかナビしてくれるのです。
これが無料で使えちまうんだ!
あと、道中で全面通行止めがあったの
ですが、適当に迂回しても、そこから
再度ルート案内してくれるのには関心
したのでした。
賢いですね。
ただ、今回の行き先は山や農道を進む
ルートなために、途中で通信や電池が
切れたら終わり、見ず知らずの土地で
独りポツンとなるので、道中は非常に
ハラハラが続いたのでした。
誰かー!!
2.意外とお手軽
片道だいたい170kmくらいだった
のですが。
時間にして3時間半。
ガソリン代で1500円くらいだった
のです。
行くことが決まってからずっと、もう
物凄い長旅になるような印象でしたが
数値で見ると意外と大したことないの
でした。
1.項の通り、道に不安があったので
心理的負担は少なくないのですがね。
3.ビジネスホテル最高
以前の仕事では、年一くらいで出張が
ありまして。
そのくらいのペースでビジネスホテル
泊まりを経験していたのでした。
やっぱ良いね、ビジホ。
着くと長旅が終わった感があるし。
キチンとなってる部屋になだれ込んで
重い荷物から開放されて硬いベッドに
倒れる瞬間は癒やしなのです。
あと、その日の晩飯をどうしようかと
ラフな外出着に着替えて外に出る瞬間
メシモードになるのです。
真剣な目になるのです。
ただ、貧乏性というか、食のセンスの
なさというか。
チェーン店じゃない店は不安があるし
かといってここまできてチェーン店の
定食やラーメンを食べてもな、だし。
そもそも店内で独りで食べるのは嫌い
なのです。
フードコート等は騒がしいのもあって
落ち着かないし。
で。
結局、缶のアルコールとテイクアウト
惣菜や揚げ物で独りホテル内酒盛りと
なったのでした。
ま、それも一興。
遠くの地に来たのだから、その土地の
名産でも食べる、というのもまたアリ
なのですが。
そもそも地元の名産も食べないのに、
他所のも食べたいと思わないのです。
あと、個人的な思いとして。
違う所に来たのだから、食事はいつも
通りにしようと思うのです。
なれない土地でなれないものを食べて
具合が悪くなったら、それこそ一大事
なのです。
普段と違うものが食べたいだけなら、
地元にいて休日に地元で食べればいい
わけでして。
地元でも食べないのに、落ち着かない
出先で食べても無駄遣いなのです。
遠くの土地でこそ、自分の体調は安定
させておきたいと考えるのです。
変かしら?
4.朝食バイキングは燃える
ビジホの一番の楽しみと言っていい、
朝食バイキングです。
どれだけ食べても同じと思えば全力で
食べねば無作法というもの…
昼食の事を考慮せずにリミッター解除
なのです。
今回のビジホは、ご飯が盛り付け機で
出てくるタイプでした。
(画像はイメージです)
たくさん食べたかったので大盛り170g
設定で盛り付けたのですが、小さーい
お茶碗にちょこっと乗った位でした。
故障かな?
ま、おかわりすれば関係なし。
2回おかわりで約500gです。
約1.4合ですって。
ご飯500gは何合分で何人前?
お茶碗何杯分か調査
https://www.muuu-room.com/rice500g/
これをウインナーや焼きサバや納豆で
ワシワシ食らうのが美味いのです。
これを飲み放題の牛乳で流し込むのが
最高に気持ちええのです。
コップ牛乳を5杯も飲んだのです。
食後のコーヒーとパンも忘れずにね。
もう一度食いたいぜ。
5.忘れ物注意!
帰りに飲む用として冷やしておいた
お茶の水筒を、部屋の冷蔵庫に忘れて
チェックアウトしちゃったのでした。
運良く、出て15分くらいでそろそろ
飲もうかとバッグを開いて気づけたの
でした。
Uターンして回収できました。
ホントこういううっかりをやらかすの
で、私は私が信用ならないのです。
何でも無い時の雑用には使えるけれど
いざという時にポンコツを発揮するの
です。
リーダーには向かないわね。
6.お土産でポイント稼ぎ
家族とアニキ一家と職場の皆さん達に
お土産を買ってきました。
1人100円相当くらいだとしても、
総勢40人近くになるので、税込みの
4400円程度かかってましたかね。
ま、義理みたいなものです。
ちょっと行ってきました、みたいな。
私も1つ食べましたけど、美味しくは
ないですね。
100円出して食べられる美味いもの
なんて今どこでもいくらでもあります
からね。
名物に美味いものなし、なんてね。
てなわけで。
おそらく、警備のしごとをしていての
小旅行できる暇なんかそうそう無いの
で。
今回がもしかしたら最後かも知れない
のです。
たまの息抜き、堪能してきました。
結論。
でもやっぱり家が一番だな!!
猫もいるし!