敗北者 | 花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

旧タイトル「34歳、無職です。」
→「東証一部上場企業の製品設計が最低賃金の警備員になった件」

50代で早期退職して、花鳥風月を
愛でて、晴耕雨読な余生を満喫する
事をめざすブログ。

取り消せよ……!! ハァ…
今の言葉……!!!

このネタ好きなので擦ってます。


世の中、全くの平等とはならないもの
なのです。


様々な界隈において、何か事を起こし
たり界隈を成り立たせる事で、利益を
得ようとするもの、扇動者と。

その界隈があるおかげで存続できたり
利益を得るもの、一般人と。

そのしくみにより、割を食い損をする
もの、敗北者。

そのようにに存在が分けられるのです。

呼称は適当、どうでもいいのです。


その界隈を外から見たとき、傍観者は
界隈の悪い部分がどこにあると感じる
か、それはさまざまなのです。

イメージ図はこんなかんじ。





様々な闇のある界隈を見ていくのよ。


一発目の例えがデカいですが。

(1)戦争
①扇動者
 侵略する国:自国の利益になるなら
 他国が害を被ってもいいと考えて、
 暴力による侵攻を行う
②一般人
 他国:国の事情や成り立ちは各々。
 貿易など自国の損得を考慮すると、
 ①侵略国を武力排除するのは難しい
③敗北者
 侵略される国:①侵略国の一方的な
 理由でダメージを負う
④傍観者
 世界の人々「①侵略国が悪い!」





これは特に言う事もなし。

私の言いたいのはもっと小さくて身の
周りにありふれた界隈の話なのです。


(2)Vtuber界隈
①扇動者
 運営・演者:オタクの気を引く様な
 キャラ・素振りで惑わせる
②一般人
 一般視聴者:適度に楽しむ
③敗北者
 スパチャオタク:異質な目で見られ
 金を使ってもヤバい奴扱いされる
④傍観者
 非ユーザー「③オタクキモい!
 障害者のキャバクラ!」





Vtuber文化、だいぶ浸透したとは思う
のですが、やはり人を選ぶ趣味なのか
と感じる部分もあるのです。

過剰にのめり込むのは良くないのです
が、その一部の③スパチャにて膨大な
金額が動くのです。


※2021年についての記事
VTuber 潤羽るしあ、
2021年スパチャ世界1位に
総額2億円に迫る売上を記録
https://kai-you.net/article/82485


※2022年10月についての記事
スパチャVTuberランキング・TOP10、
2位Vox Akuma、1位は?【10月2週目】
https://otona-life.com/2022/10/11/139093/


話題に挙げたけど、Vtuber界隈詳しく
ないのよね…

にじさんじとホロライブって会社は
名前くらいは聞いたことがあるけど…

お金を動かせるのは、やはり大企業に
所属している演者さんなのですね。

あと、2021年と2022年で比べてみると
去年は女性演者ばかりだったのが、
今年は男性演者のスパチャが目立つの
です。

オジサンの若かった頃はオタク=男な
イメージでしたが、今は女性オタクの
勢いもありますね。

いや…昔からか…
やおいなんて言葉や文化もありました
からね…


用語集>やおい(やおい)
https://numan.tokyo/words/j7qcK


(3)VR界隈(旧)

①扇動者
 ワールドや動画制作者・企画者:
 魅力的で、訪れたい、交流したいと
 思わせる世界(ワールド)を制作
②一般人
 ユーザー:ワールドに訪れて楽しむ
 と同時にその様子をSNS配信する
 バ美肉や授乳カフェ、ラジオ体操と
 いった変わり種が少なくない
③敗北者
 なし…強いて挙げれば時間やお金の
 理由で参加できなかったり、界隈の
 楽しみ方に合わなかった者
④傍観者
 「②VRユーザーキモい!」





ブイつながりで続いてはVR。

VRの話題は過去のブログでネタにして
おります。

今日もちょっと仮想世界を観に行って
来たのです。

さらっと異世界を楽しむくらいが丁度
良いのですが…

あの世界に長く入り続けている人は、
常人から見ると、近寄りがたい趣味を
お持ちな場合が多いのです。

「VRやってるよー」と言う連中の声も
目立つのはそういうキャラで活動する
SNSだったりしますし。


そんなVR業界、ここ最近は少し感じが
変わって来てまして。


(4)VR界隈(新) 別名メタバース
①扇動者
 金儲けに現れた連中:情報商材や、
 メタバース界の土地売買がVRで
 あるかのように言う
②一般人
 ユーザー:ワールドに訪れて楽しむ
 と同時にその様子をSNS配信する
 …のは従来と変わらず
③敗北者
 制作者:VR=金儲けの印象付けを
 されてしまったり、そういう連中に
 自作したワールドを占拠され、従来
 楽しんでいた空間が脅かされる
④傍観者
 「VR全部うさんくさい、詐欺!」





きちんと定義されている訳でもない、
この「メタバース」という単語。

最近ではテレビのCMでも聞くように
なってきました。

自分と同じ姿のCGキャラがCMをする
→なんか近未来っぽい!
みたいな。

扇動者曰く「メタバースとVRは違う」
らしいのですが。

なんとなく一緒くたにされて仮想世界
=仮想通貨、ビジネス、お金…
→騙される!うさんくさい!
みたいな見られ方をしているのです。


「いずれ、バーチャル世界は
 現実を超える」
AIベンチャー→メタバース
30歳連続起業家の視線
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/03/news031.html


メタバースとは何か?
注目される背景やビジネスにもたらす
効果を解説
https://www.nice2meet.us/metaverse


純粋にその世界や他ユーザーと交流を
楽しみたい人からすればいい迷惑です
し、そういう金儲け目的のユーザーが
入ってきて「場」が荒らされたりする
のです。

いずれにしても、VRがこれから一般に
普及するのは難しそうなのです。

Facebook改めMeta社も、メタバースを
次の柱事業と考えてからというもの、
いまいちパッとしないのです。


ダサいメタバースアバターを
嘲笑されたザッカーバーグCEO、
改良版でリベンジ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/21/news041.html


Meta(旧Facebook)は1桁増収2桁減益
メタバース収益化は長期計画とCEO
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/28/news097.html


PS5向けにPSVR2の発売が発表されまし
たが…


PSVR2が2023年2月22日発売決定!
価格は74,980円(税込)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1452911.html


そもそもPS5本体が品薄で、持ってる
人が少ないのです。


品薄・値上げで「PS5」離れ、
ゲームPCが存在感
東京ゲームショウ開幕
https://www.sankei.com/article/20220915-OJXH2HMH2FP23NUBWQEBEMDPII/


VPSVR2について、VRユーザーの声を
どこかで見たのですが…。

 PS5とPSVR2で10万円超え。
 MetaQuest2が5万円程度で買えて、
 有名所のアプリを揃えてもそれ以下
 VRやるなら後者を選ぶ

とか何とか。

まともにVR世界を楽しもうと思ったら
10万円コースになるこの界隈。

その時点で「一般的」とは言えないの
でしょうね。


(5)オタク界隈
①扇動者
 制作者:オタクが魅力的と感じる様
 R18ギリギリの性的女性をウリに
 した作品を出版する
②一般人
 一般視聴者:ほどほどに楽しむ
③敗北者
 オタク:過剰にのめり込んだり、
 異常な楽しみ方をしたり、それを
 SNSに公開したりする
④傍観者
 「③オタクキモい!」





一部女性(フェミ)によるオタク叩き
もはや恒例というか日常というか。

どこにでもあるありふれた光景となり
ました。

それを良くないと感じる女性の方も
居られるご様子で。


「オタク」であり「フェミニスト」
でもある私が、日々感じている葛藤
https://gendai.media/articles/-/73447


上コラムの方の言葉を借りるならば、
オタクとは…

 女性演者や女性キャラクターが
 メインとして登場するコンテンツを
 一般の人よりも高い熱量をもって
 愛好し、追いかけている人

と表されるかと思います。

私もオタクですね。

ただ、昨今そのオタク文化と消費力を
様々な分野で使いすぎな気がします。

最近だと自治体ですら女性キャラ頼り
なのです。


すでに140体いるのに
財政危機の京都市、250万円かけ
新キャラ作成
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/634104


ツイッターを見てても、性的な女性の
イラストが当たり前のように出てくる
のです。

それは私がフォローしているのが絵師
さんだったりするからですけれども。

駅とかでも大々的にキャライラストの
ポスター広告が貼られていたり。

フェミさんじゃなくても、流石に少し
辟易になるのです。

見たいときはこっちから見に行くから
日常では出てこないでね、と言いたく
なるのです。


(6)エンタメ界隈
①扇動者
 売れっ子:多くの作品を生み、充分
 生活していける金額を稼ぐ
 人気ややりがいもある充実した人生
②一般人
 ユーザー:流行りの作品くらいを
 適度に楽しむ
③敗北者
 売れない作家:自尊心は削れ、食う
 にも事を欠く
④傍観者
 「③やめたら?この仕事」





オタク的な話題のシメはこちら。

以下、勝手な妄想かも知れませんが。


上述(5)のようなオタク同人界は、
人様のキャラに性的なことをさせる
同人作品を作って金を稼げるのです。

要はコミケですね。

そのあたりから始まり、キャラを売る
商売が成り立つようになった。

コミケが「同好の者の集まり」から、
「金の動く業界」に発展したのです。

パソコンやスマホ、ネットの発達で、
制作も配信も容易になって。

有象無象のクリエイターもどきが、
曖昧なルールの中で、どうオタクから
金をむしり取るか、刺激的にできるか
みたいな競争になったのです。


刺激は慣れるもの。

どんどん過激になって、それが標準と
なって…

日本=性的なオタク作品の本場と言わ
れるようになった。

今や海外でもそういう作品が作られ、
彼らは「日本の作品に影響を受けた」
と言う。

…みたいな感じかしら。


政府や一般人が言うクールジャパンは
マリオやポケモンや鬼滅の刃のような
総理大臣が扮しても恥ずかしくない、
広く見られても胸を張れるものなので
す。

決して上述のようなエロアマチュア、
ラジオ紛いの配信者、似非バラエティ
Youtuber、ごっこ遊び声優志望の様な
娯楽の延長で飯を食っている連中では
ないのです。


そんなのが生業として成り立つ一方、
インフラ整備や飲食販売、教育介護や
土木建築水産といった、生命の維持に
不可欠な業種の人材が不足してしまう
のです。

そういう連中や、そういうのを目指す
若者を駆逐して、真っ当な職に就職を
させる法案ができそうなのです。


【漫画で解説】世界一わかりやすい!
誰でもわかるインボイス制度
https://miyagi-kenren.com/%e3%80%90%e6%bc%ab%e7%94%bb%e3%81%a7%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e3%80%91%e8%aa%b0%e3%81%a7%e3%82%82%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%82%a4%e3%82%b9%e5%88%b6%e5%ba%a6/


私もあんまり分かってないのですが…

要は副業みたく大きな会社に所属せず
活動している個人事業主からも税金、
消費税を回収したいようなのです。

免除されてる方が特別だったわけで。

それにより、同人的な活動をする事で
稼いでいたクリエイターや声優から、
嘆きの声が挙がっている様なのです。


インボイス制度導入で声優たちが悲鳴
「2割強が廃業するかも」
私がSTOPインボイスの声をあげる理由
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210138


声優業界の厳しい現実…
7割が年収300万円以下
インボイス制度によって2割強が
「廃業覚悟」
https://news.yahoo.co.jp/articles/60e1f3ac2e206899866a340e4f74658580ed9671


ま、国としては声優活動を続けるなら
税収が増えるわけだし、キチンと管理
できるわけだし。

廃業して別の仕事に就くなら人材不足
業界の働き手不足も解消するのです。


今後も生まれてくるであろう、迂闊な
夢追い人となり、路頭に迷ったり生活
保護を狙う未来になる様な若者に対し
牽制にもなるのです。

今こうしてこぢんまりした三流声優が
ピーピー喚く姿を見て、声優志望の
若者や、そんな若者を憂う親は思うの
です。

「声優業界じゃ食っていけねえな」


裏でアダルトな作品に出演するような
アマチュア女性声優など、個人事業主
活動でグレー商売をする連中も消え。

エンタメ業界は大手が残り、作られる
作品も安心安全。

どう転んでも、国としては今よりかは
健全な方向に進むのです!


…なんて。

そんな目論見なんじゃないのかしら。

そう上手くはいかないと思うけど。


(7)宗教界隈

①扇動者
 教祖・運営:信者の不安を煽り、
 宗教を信じ込む事で幸せになれると
 思わせる
②一般人
 一般信者:人生のためになる程度に
 信じ、宗教に感謝する
③敗北者
 宗教に振り回された者:家庭崩壊や
 散財など、大切なものや人生が失わ
 れた者
④傍観者
 「①宗教は悪!」





元総理の暗殺事件から端を発したこの
宗教洗脳問題。

今でもニュースで取り上げられている
のです。


マインドコントロールの線引きは
どうする?
旧統一教会の被害者救済法
政府案が抱える課題
https://www.tokyo-np.co.jp/article/212909?rct=kyutouitsukyoukai


この手の問題や考え方についてを長く
語るとキリがないのです。

今日のところはあくまで構図のお話で
留めておくのです。

宗教の管理側に居てウマイ汁を吸って
生きている者と、その被害者及び家族
という、ね。


(8)いじめ問題

①扇動者
 いじめっ子:利己的な理由で一部の
 人間を虐げる
②一般人
 クラスメートや同僚:可哀想だとは
 思っても、矛先が自分に向くことを
 考えると如何ともし難い
 ※学校での場合は自治体や学校も
③敗北者
 いじめられっ子:言わずもがな。
 いじめの標的になる事は百害あって
 一利なし、人生の消耗
④傍観者
「②が悪い!周りが支援すべき!」


これも言わずもがなですね。

例を挙げるのもちょっと飽きてきたの
です。

図解もコメントもなし。


(9)ギャンブル、株、FX界隈

①扇動者
 胴元:自分たちは利益を確保
②一般人
 利用者:ほどほどに夢を追う
③敗北者
 破産者:大切な身銭をリスクありの
 所に使い、楽して金を稼ごうとする
④傍観者
「③が悪い!自己責任!」


これまた図解なし。

正直めんどくさくなりました。


某大型掲示板では通称「FX文学」なる
文化があるらしく。

③破産者の最期の嘆きが堪能できるの
です。

悪い趣味と云うなかれ。

書いたのは本人なのです。

読ませたくて書いているのです。

見てほしくて書いているのです。

笑い事では済まない損失額と事態にも
関わらず、その今際の際で行うのが、
掲示板へのお気持ち表明なのです。

文字通りの負け犬の遠吠え、己が生の
証、美しくないわけがないのです。

その際に放たれる、理不尽とも言える
救いを求めたり自己弁護をする声は、
驚愕や呆れを超え、感嘆を覚えるほど
なのです。


事例紹介。

高校生の息子を持つ家庭の親。
父母どちらかは不明。

息子に働いてくれと言わなきゃならん
程の損失を発生させる。
(という事態を掲示板に書き込む)

これに対し
「奨学金やローンを利用すれば」
とのアドバイスの書き込みがされる。

それに対し
「はああ?馬鹿じゃないの?
 私立なんだよ、金がかかるっての!
 じゃあお前が育てろよ!」


『じ ゃ あ お 前 が 育 て ろ よ』


これが敗北者の辞世の句なのです。

この親を持った子が実在するのです。
不憫でなりません。


以前ブログで
「私が生きていて、到底到達し得ない
 誰一人とて賛同しないであろう、
 常軌を逸した理屈を主張する者を、
 以前は嫌悪していたが、今はなぜか
 興味がある」
みたいな事を言ったのですが。


最低の犠牲者に愛を
https://ameblo.jp/malicetetsu/entry-12738887398.html


これに近い気がします。


最後。


・社会、人生

①扇動者
 人生を楽しんだもの
②一般人
 楽しい楽しくないを別にして必死に
 生きるもの
③敗北者
 人生を楽しめないもの
④傍観者
 「③人生、自己責任!」


長々といろいろ書いて来ましたが。

言いたいことは結局コレなのです。

いつものやつです。


結局、人生楽しんだもの勝ち。

どこか小さい界隈であっても、何かの
勝ち組になれたら、楽しめたなら。

人生まるっと楽しいと思うのです。

勝ち組になるのです。


逆に、自分が楽しくなくなるような
生き方をしてたら、それは負け組なの
です。

たとえ客観的に見て辛い状況だとして
も、それを「鍛錬」「修行」のように
楽しめる、糧に出来るなら、それは
勝ちなのです。

充実した人生なのです。

たとえ客観的に見て優位に立っている
ような状況だとしても、大声や横柄な
態度で、一時的に相手をおさえつける
よう真似をしたり。

それを無様なものだと感じることすら
出来なかったりしたら、それはそれで
負けなのです。

他人からの見た目・評価がすべてでは
無いとは言え、人間としての最低限の
矜持も捨てて生きるのは、哀れなので
す。


楽しい時期は一時であっても、それを
思い出にして、そこからも強く生きて
いける場合もあるかと思うのです。

例えそれがオンラインゲームのギルド
などで活躍したとかでも。

定時制高校で授業を楽しく受けられた
とかでも。

数人の仕事のチームでリーダーになり
業務をこなせたとかでも。

広く一般的な目から見たら、ちょっと
負け組、大したことのない、しょぼい
充実かと思われる人生かも知れないの
ですが。

それはその人なりの楽しさであって、
誰と比較されるモノではないのです。


何を以て「勝ち組」とするか。

それが「自身が楽しんだか」しかない
のです。

絶対的な指標なのです。


先日、30歳になるまでセフレ扱いを
され、男性が別の相手と結婚した方を
ブログで取り上げましたが。

それも、本人が
「エリート男性と交際が出来たことが
 楽しかった」
とするなら勝ち組なのですが。

自身はセフレだと認識しておらず、
本命恋人だと思っていた様です。

また、発覚後は大変ショックを受け、
今でも自殺をほのめかすような発言を
されているのです。

これは残念ながら負け判定なのです。


また、手取り15万円の人生は負け組と
されるらしいのですが。

そこで「負け」だとしても、生き方で
楽しめればそこは「勝ち」なのです。

「無職よりマシ」
「高給激務より気楽」
と思い楽しく過ごせば「世界ランク」
高い勝ち組を目指せるのです。


「手取り15万で生きてる人って何が
 楽しいの?」←議論になってしまう
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41345089


詳しくは言えませんが、警備のお仕事
最近けっこう誉められる事が多くて。

やりがいでてきたなあ!

楽しいのです。


明日も20時間くらいずっと勤務で、
肉体的には大変っちゃ大変なのですが
精神面ですごいゆとりがあるのです。

人間関係がうまくいっている感じなの
です。

HSPさんの私、それが何よりの幸せ
なのです。

幸せというか、不幸じゃないというか
負担じゃないのです。

人間関係の軋轢が何よりの負担なので
す。

それ以外の自分にできる事なら何でも
やるのです。

ご利用される方々の安心安全の為なら
何でもやるのです。


時間外50時間/月とかになるから、
そこそこ手当もついてるし。

先日買ったいいスマホで遊ぶゲームも
毎日楽しいのです。

警備の合間にこつこつプレイ、楽しい
のです。

酒は相変わらずうまいし。

米と肉もいつでもうまいし。

猫は相変わらず元気でかわいいし。

空はこんなに青いし。

風はこんなにあたたかいし(11月)。

太陽はとってもあかるいし。

幸せ地獄なのです。


皆さんも幸せに生きろよ~


P.S.
 もう1つ言いたいのは、④傍観者に
 指をさされて、
 「そこの界隈が悪く言われるのは、
  お前みたいなのがいるからだ」
 と言われる側にならないようにね、
 ってのもあります。

 文中で「矜持」と言ったのはソレで
 すね。

 生活保護界隈の不正受給者とか。

 Youtuber界隈の炎上系とか。

 職場の中の老害とか。

 悪目立ちしないように生きようね!