人生の攻略wiki | 花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

旧タイトル「34歳、無職です。」
→「東証一部上場企業の製品設計が最低賃金の警備員になった件」

50代で早期退職して、花鳥風月を
愛でて、晴耕雨読な余生を満喫する
事をめざすブログ。

ライフハックのお話。


たまにはムッチリと多量の文章を書かず
さらっとしたブログ更新もするのです。


最近スマホゲームに飽きてしまって。

いよいよもって「これこのキャラ強く
して、何になるんだろう」的な思いを
とても強く感じるようになったのです。

単調な作業でキャラを強くして。
強くしたキャラでステージをクリアして
新しいキャラを入手して。
でも強くしたキャラよりは弱いから、
結局いつも使うキャラは同じ。

オートプレイでステージクリアして。
素材集めのデイリー作業を繰り返して。
スタミナが尽きるまでイベントステージ
周回して。

この作業に何の意味があるのだろう。


そんな感想なのです。


人生は無意味みたいな事を前にブログで
書いた記憶があります。

無意味ながらも、その作業がちょっとで
も楽しければ、それはまあ悪くはないん
じゃあないかな。


スマホゲーも「強くなる」のが楽しかっ
たりしたのですが。

もうどのゲームやっても代わり映えしな
くて、流石に飽きたのです。


攻略サイトとかおすすめリセマラキャラ
とか調べて頑張るタイプだったのですが
もうログインボーナスも要らない位には
疎遠になってしまいました。


今はリアル人生を強くするために、図書
館行ったりネット調べ物したりしており
ます。

節税とか株とかFXとか。

ま、その類いはだいたい失敗するので、
もうちょっとやんわりしたものですけど
ね。


例えば冬の布団の中でちょっと肌寒い時
一枚フリースを首に巻くとか。

夜なかなか寝付けなくなるのを防ぐため
PCを夜間モード+明るさ抑えめにして
目のダメージ軽減をするとか。

安い食パンをトーストする前に格子状に
切れ目を入れてマーガリンを乗せておく
と、上手い事染み込んで美味い事になる
とか。

チャーハンは予め卵とご飯を混ぜて、
焼く時も一回全体をフライパンに接触
させる感じ(底面にご飯を塗りつける
イメージ)で、きちんと火を通してから
「焼く」ことで、ダマにならない &
パラパラになるとか。

濃いめの烏龍茶を買って、水で薄めて
飲むとか…これはつるセコかな?


まあ、主に食べる事、料理する事におい
て、安くても工夫次第でそれなりにまで
LvUPさせるってのを趣味にしているので
す。

格安スマホなんてのはいい例ですね。

スマホとしての十分な機能を持ちつつも
安く済むんですから。


似たような工夫として、電気ガス灯油の
業者を選定するてのをこれから頑張ろう
かと思っています。

親がなんとなしに選んだ所のを続けて
いるのですが、本当に最安値なのか?

キャッシュレス決済でポイント還元とか
お得要素がある業者が他にあるんじゃ
ないのか?


車の保険で見直せるポイントはないか?

銀行引き落としからクレカに変えるだけ
でもポイント来るんじゃないか?

クーポンどこかに落ちてないか?


セコいと思われるでしょうけども。

返す言葉もないのです。


私は性根セコいのです。

どこかで言ったような気もしますが、
私は守銭奴です。

まさに出ていく金を守るやっこです。


いっぱい欲しいとは思いません。

労せずして多額の金も要りません。

誰かから奪おうとも思いません。

いいもの高いものも要りません。

無料、ってのもちょっと怪しいかな…
クーポンは活用してますけれどもね。


出さなくて済むなら出しません。

同じものを安く買えるのに、安く済む
のに、無駄に高く払うなんてのは愚の
骨頂なのです。


今と同じ程度でいい。

損をしない程度でいい。

我慢しない範囲でいい。

必要な分以上のものにお金を使いたく
ないのです。


あと、得体の知れない減り方もされたく
ないのです。

割高に感じながら使うよりなら、自分の
工夫で出費を抑えたり、自分で手を動か
して節約に努めたりしたいのです。


灯油のホームタンク、今は補給を業者に
任せてますけど、自分でやれないか、
とか考えております。

乙四持ってるし。


そうやって「工夫できた」「得した」と
思うこと、それが大変楽しいのです。

数十円分とかかも知れませんが、頑張っ
たなあと自分を褒めてあげたくなるので
す。

消耗の末に数十万円給料が振り込まれる
事より楽しいのです。

娯楽なのです。


今日もまたHSPのお話ですが。

HSPの本で「HSPと上手くつきあっ
ていく方法」の1つに「自分の五感が
楽しいと思える行動を見つけて楽しむ
こと」とか何とか書いていたのです。


HSP人間に取って、生きていく上で
あまりに多くのものが「苦痛」です。

スポーツの肉体的辛さは爽快感を上回る
ので、痛みや疲れを乗り越えて、運動を
継続する事が難しかったりします。

スポーツマンのHSPっていないんじゃ
ないのかしら。

逆に言うと、HSPだからスポーツを
活発に続けられなくて、インドア気味に
なっていくんじゃないかしら。


ちょっと話がそれますが。

HSP研究報告の1つです。

「夢だとHSPが発症しない」。


先日、アルバイトをした夢をみたのです
が、そこで適当に進めてた作業に実は
ルールがあって、今までやってたのが
合ってるか合っていないかわからない事
になりました。

おそらくリアルでそんな事になったら、
それはもう全身冷や汗の鳥肌、腹の中が
うねうねと蠢いて肝を冷やす事間違い
なしなのです。

そこをサラッと「うわぁやっちゃった」
位でぼーっと済ましたのです。


失敗に対して、この位しかダメージを
受けなんだとしたら、非HSP、健常者
ってのは、そりゃあ色々とチャレンジを
してみる人生を歩めるなあ、楽しい事も
多いだろうなあと、羨ましく思ったので
す。

「失敗しても気にするな」なんてHSP
の方にはとても言えません。

気にしたくて気にしてる訳じゃないし。
気にするなで気にしなくなるのなら悩ん
でなんかいないし。
そもそも「気にしてる」んじゃなくて、
身体的ダメージと言っていい程の不快を
味わっているんです。


HSPにとってその「不快感を感じる
ストレッサーからのアプローチ」は、
もはや耐え難い激痛の暴力なのです。

「折れてないなら殴られても我慢しろ」
みたいな事、言えないですよね。

そもそも殴られる事を我慢しなければ
ならない方がおかしいのです。


それがないから、寝てみる「夢」とか、
ネトゲ等仮想空間の出来事や、アニメ等
創作物の世界は、HSP者にとっても、
心底楽しめる娯楽としてのめり込みやす
いのではないでしょうか。

閑話休題。


外出遠出、アウトドアなんかも、出来な
い事や知らない事が多かったり、人混み
の疲れや不安ばかり目立ちます。

「他人がそばにいる時の娯楽は思う存分
楽しめない」という感想から、楽しいと
言うより辛いの方が強く感じるのです。

結局、一人で家で食べ慣れた、安くても
わかりやすくおいしい(チョコやポテト
チップ等、あるいは満腹感あふれる炭水
化物や脂)食べ物を食べるような、手軽
で確実に「五感が楽しい」行為を選んで
しまうから、引きこもりデブが多いので
はないのかしら。


アルコール依存症なんてのもそうかも。

呑んで酔ってる間はHSPが鈍くなるか
ら、ギクギクと不安や怯えを感じる普段
の自分から開放されて、落ち着いた素の
自分になれる。

酔った時にようやく自分を取り戻せるの
で、常に酔ってないと不安になる、みた
いな。


私がこんなスリムな体(皮肉)に留まっ
て居られるのも、強靭な精神力によって
節制をしているからであります。

財力の限り、食欲の限りに暴飲暴食を
していたとすると、貯金は半分、体重は
倍、歯や内蔵はボロボロのくさそうな
無職中年ハゲデブになっていたに違いな
いのです。


単純に「喰らう」ためだけの食事の楽し
み方ではなく、節約しても美味しいとか
薄めのヘルシー味付けでも美味しいとか
捨てそうなものも活用するとか家庭菜園
で自給自足とか。

そういう方向の食事というか料理を含め
ての楽しみ方をしていこうかと思うので
す。


今日は結論はとくにないです。

ネットや本の情報を活用しながら、ささ
やかな楽しさ、ちょっとした工夫を探し
て、これからの無職生活を乗り切ろうと
思います。


最終出勤日まであとわずかです。

無職が待ち遠しいのです。