ブログ更新する為に写真編集しな…っと大量の写真を放置して約1ヶ月

実はもっと古い写真もあるのはココだけの話

そん中でも比較的新しい旅からご案内〜パー

いっそのことワインみたいに写真も熟成させときます







1日目から鹿児島を満喫し(霧島観光 お話はこちら)

おっと…いつの間に寝てたのやら…(ナニコレ珍百景 お話はこちら)

早く寝たお陰で早朝に目覚めたのでおとんと鹿児島市内をお散歩

{6FFC70E3-CB1B-4BCB-BEED-C8F0EACFFE03}

こんな所をモカと歩けたら良いのになぁ

朝の冷たく澄んだ空気がふとモカがいない寂しさを思い出させますえーん







散歩してお腹も良い感じでペコペコ

ホテルに帰ると寝るのが趣味と言っても過言ではない

『あんたら昨日寝るの早かったな〜』

『やっぱりやわー』

そんな話をしながらホテルの朝食ビュッフェへ

昨晩の居酒屋ではメニューになかった鹿児島郷土料理の鶏飯

{71180ABC-0929-43DB-8973-A2B82D823D3F}

ビュッフェに有りがちなメニューから

まだ鹿児島に来て食べてない薩摩揚げに鯖

もうこの脂のノリに乗った鯖がめっちゃ気に入ったモカママ

今日の所は控えめにして いろんな料理を頂きましたが

翌朝は鯖だけで9切れも食べちゃいましたチュー

ビュッフェってなんでこんなに食べすぎちゃうんやろ〜ね

全然 学習してない大人達は出かける支度をして車に乗り込みます







普段 魚介類が苦手なと鹿児島へ来ては

大好物である魚介類を食べずに帰るのためのプラン

お魚センターのある枕崎市へ〜DASH!

道中で気になるモカの様子を探るべくくぅちゃんとこに電話してみましたスマホ音譜

ご飯やオヤツ マナーベルトにオムツ(下痢した時用) 等のお泊まりセットの中に

モカママおとんの匂いがする膝掛けを用意していたのですが

その膝掛けを寝床にして賢く大人しく寝ているそうです

散歩もくぅちゃんと元気に出かけ お腹の調子も順調

ご飯もオヤツもモリモリ食べ オヤツをくれる人にべったりくっついてるそうです

やっぱりモカやな〜っと心底安心しました

寂しくても信頼して待っててくれてるやろうから(伝える事の大切さ お話はこちら)

その分も旅行を楽しんで帰るな〜モカパー






枕崎市に着くと風がもうすでにお魚のかおり

ウキウキなを筆頭に魚市場へ行くと

美味しそうな名産品やお土産に最適な物が沢山

はちゃっかりこの日の為に クーラーバック持参

ビュッフェでお腹いっぱいやのに勧められた試食は断りませんもぐもぐ







枕崎市に来たもう一つの理由

それは口コミで調べて行ってみたかった

{E179795F-BE84-4091-9019-8EADC462DA11}


駐車場に車を停めに行くと 店のおじさんが

まるでカバンを持ち歩くかの様に大きなカツオを持って歩いてるびっくり

これは新鮮なカツオが期待されますな

お昼ご飯時もあり少し並んで店内へ

ビュッフェの食べすぎで全然お腹すいてないので

3品を5人でシェアする事にチョキ

食べてみたかった鰹ラーメンは勿論(しじみラーメン お話はこちら)

大トロもイケてるーーー(松葉がにラーメン お話はこちら)

{F6D3C26F-8403-4CA6-A491-A70097D98248}

船人めしはそのままでも美味しいのに

味付け鰹をトッピングして鰹出汁をかけて食べるとまた味がかわって


美味しいもんシェアして丁度いい満腹感照れ

ご馳走様でした〜







お店の外に出ると 田舎ののんびりした風景に改めて癒されますチュー

もうちょっと枕崎市で遊んで帰りたい

そんな風に思いフリー観光雑誌を見ると

行ってみたい所がすぐそばに

またまた車に乗り込み

オハナシハツヅク…





いつも読んでくれてありがとう
にほんブログ村 犬ブログ マルックスへ にほんブログ村 ←ポチっとしてくれたら喜びます音譜