ブラまくりん -5ページ目

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

7月30日(水)晴れ

 

「ラーメン大国新潟&山形1700km食べ歩きツアー」

~~3日 目 ~~

 

昨日は中越地方を右往左往した後、新潟古町に泊まってゆっくりできた。

 

走行距離も257kmと少なめだったので疲れもあまり無く朝を迎えられた。

 

さて、本日は下越を北上し一気に山形県に入る予定。

 

位置情報取得ゲーム「国盗り」も山形県は制覇してあるので新潟県の下越エリアの残り10ヶ所を獲りきれば終わり。

 

この日宿泊するホテルも米沢に予約出来たし気楽に行きましょ!

 

ホテルで朝食を食べてエネルギーチャージもしたし準備万端。

ってな訳で08:30ホテルを出発。

 

日本海に沿って走る国道はとても快適でのんびりドライブを堪能できます。

 
下越エリアをクリアして新潟県から山形県へ。
 
結局、新潟県でラーメン店を2軒しか行けなかったのが残念で悔いが残るが仕方がない。
いつの日か近いうちにリベンジしに舞い戻ってくることを心の中で誓いながら車を走らせる私でした。
 
休憩も兼ねて「道の駅 あつみ」に寄りました。

道の駅あつみにあるお土産処「しゃりん」
 
ここで土産物をゲット。
 
 
 

道の駅あつみ は日本海沿いにあるので晴天下のこの日はものすごく眺めが良かったです。
記念に動画も撮ったりして…

 

その後、山形県鶴岡市の中心部に向かう途中で通った事がある交差点にやってきました。

10月~5月の期間しか営業していない超有名店 琴平荘 に行った時に来た交差点。

懐かしいなぁ。。。

あれから約2年も経ったんですね。

 

 

さて、この日のランチは鶴岡市にあるこちらのお店へ

店の名前は

「庄内手打ち麺 鈴木家」

 

この店を選んだ理由は山形県酒田市に本店を置く有名店「ケンちゃんラーメン」の源流ともいえるルーツ店との事だから。

元々は「鈴木そば」という屋号で鶴岡市平田にて営業していたが閉店。

しばらくして「鈴木そば」の娘が同じ屋号で味を継承し鶴岡市日出に店をオープン。

2016年5月に鶴岡市苗津町に移転。

さらに2017年9月に鶴岡市城南町に移転。

そして2022年9月に現在の場所に移転したのを機に屋号も「鈴木そば」から「鈴木家」に変更されたとの事らしい。

ちなみに店主が変わられたのかどうか不明ですが鈴木家の店主は男性でワンオペでした。

 

12:44店に到着。

先客2名、後客0名
 
 
 

営業時間のお知らせ
 
 
 

基本メニューの中華そば、チャーシュー麺、つけ麺、卵かけ麺の4種類
今回は初訪という事で「中華そば」¥860を購入。
 
 
 

麺の硬さと味の濃さの指定は両方とも普通で。
背脂の有無は無いのかな?
 
 
 

卵かけめんは鈴木家の新メニューみたいです。
写真を見る限りではスープが無いようにも思えるのでもしかしたら油そばかも?
 
 
 

店内厨房側の風景
 
 
 

卓上には箸と胡椒のみ
 
 
 

4分程でラーメンが出てきました。
お盆の水のしずくは拭いてから提供してほしいかな…
 
 
 

麺はこんな感じの中太縮れ麺
 
 
 

スープは、出汁があまり感じられない醤油フック強めの清湯醤油スープ。
 
麺は期待していたモッチリ感はなくややボソボソした感じで茹でムラがあり少し意表突かれた感じ。
 
チャーシューは少しパサついているかな。
 
久しぶりに卓上の胡椒を多めにかけて完食させていただきました。
 
 
 

美味しさの証。
完食&完飲
完了100点ウインク雷流れ星チョキ
 
 
ケンちゃんラーメンとは似ても似つかない1杯だったのでチョット残念・・・
 
それと、昼のランチタイムなのに先客が出ていったあと誰も入ってこない。
 
山形県はラーメン文化の県だけど出前を主体にしているのかな?
 
ネットの口コミなどを見る限りこの1年の間で味が変わったと言っている人が多く見受けられた。
 
2年ぐらい前の口コミだと皆さん美味しいと書いていらっしゃるので、私も美味しいと言われた時代に食べてみたかったですね。
 
遠い場所なので再訪することは難しいかもしれませんがこれからも頑張っていただきたいと思います。
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
<庄内鈴木家>
【住所】
【営業時間】
平日
11:00-14:00
土日祝
11:00-15:00
【定休日】
火曜
【電話番号】
0235-24-6703
【最寄り駅】
JR羽越本線
「鶴岡」駅下車
徒歩37分
 
2022年9月5日オープン
 
 
まだ腹6分目なのであと1軒ぐらいは大丈夫でしょう。
鈴木家で食べ終えたのが13時前だったので少し足を延ばして酒田市まで行ってみたいと思います。
 
今回の食べ歩きツアーの山形県リストは12軒で酒田市に3軒あるので是非ともそのうちの1軒は行ってみたい。
 
ってな訳で酒田に行って来ま~す!
 
To be Continued!