7月30日(水)晴れ
「ラーメン大国新潟&山形1700km食べ歩きツアー」
~~3日 目 その2 ~~
鈴木家@鶴岡 で食べた後、山形県酒田市に移動。
以前から一度訪問してみたいと思っていた店に行くことができました。
店の名前は
「癒庵」
この店を選んだ理由は、私が数年前から見ているYouTube動画 ボンソワールTV で主人公アマンディーヌの推し麺店だから…というミーハーな理由。
13:35店に到着。
先客満席、中待ち6名、外待ち3名、後客8名
店頭には冷凍自販機が置いてありました。
最近、よく見かける”ど冷えもん”
家近の人以外は保冷バックを持ち歩いてないと絶対に買えないと思っているので今まで冷凍自販機では一度も買った事がありません。
ちなみに先ほど紹介しました ボンソワールTV では酒田市内の自販機巡りの回があって冷凍自販機での購入シーンもありましたね。
入り口脇には色々と案内などが貼られています。
外待ちの並び方
メニューや限定などの案内
食券を購入してから並ぶみたいです。
「つけ麺」、「らーめん」からつけ麺をポチッ。
初訪なので基本の「しょうゆつけ麺」¥1000をポチッ。
「冷たい麺」、「温かい麺」から冷たい麺をポチッ。
食券購入後15分程で着席できました。
卓上の品々達
着席後、9分程でつけ麺が出てきました。
つけ汁は、長時間煮込んだゲンコツと利尻昆布・片口平子・うるめ・鰹節などの魚介系出汁、野菜出汁を合わせた濃厚スープ。
結構粘度高めなので気を付けて啜らないとスープが先に無くなってしまいそう。。。
麺は、数種類の国産ブランド小麦を使用した自家製多加水麺。
見た目からしてツルモチ感抜群の光沢を放っていてとても美味しそう。
麺リフト
濃厚なスープが麺にまとわりつきます。
このペースだとマジでスープが無くなってしまうかもしれない、残ったとしてもスープ割出来ない程の少量かもしれないと危機感を覚え秘技2/3漬けを繰り出す。
麺全体にスープを絡ませるのではなく箸で持ち上げた麺の2/3ぐらいまでしかスープに浸さずに口に入れる食べ方。
日本蕎麦の江戸っ子喰いからヒントを得て編み出した秘技なのである…っていうのは冗談で誰もが思いつく食べ方でした(笑
※私は麺を食べ終えた後のスープ割もつけ麺の醍醐味だと思っている
具材は刻みチャーシュー、メンマ、ネギ、ナルトで海苔は無し
麺は見た目通り抜群のプリップリでモッチモチな食感で、小麦の風味もしっかりと感じるしとても旨い。
ウマイスープとウマイ麺でウマウマな食べ応えが素晴らしい

やはり人気の行列店だけの事はありますネ



+¥150で大盛にすれば良かったと少し後悔したりして…

あっという間に麺を完食!
店員さんに声かけして割スープを貰いました。
節の風味がする出汁スープが入った器が来ました。
割スープを投入して最後の一滴まで癒庵の旨さを堪能させていただきました。
美味しさの証。
完食&完飲








噂に違わぬレベルの高いつけ麺を堪能できて良かったです。
次回機会がありましたら是非ともラーメンの方を味わってみたいですね。
ごちそうさまでした(#^.^#
<癒庵>
【住所】
【営業時間】
11:00-20:00
【定休日】
不定休
【電話番号】
0234-28-8659
【最寄り駅】
JR羽越本線
「東酒田」駅下車
徒歩25分
2011年5月オープン
癒庵のつけ麺でお腹パンパンになった私はこの日の宿泊地でもある米沢へ車を走らせます。
まだ14時を回ったところなのでのんびり行きましょう!
途中、「道の駅尾花沢 花笠の里ねまる」でトイレ休憩も兼ねて10分程休息。
※道の駅尾花沢では疲れと暑さで写真を撮り忘れました
身も軽くなって水分補給もしっかり摂れたので出発!
無事、夕方宿泊ホテル近くまで来ることが出来たのでチェックインする前に先にスーパーで毎晩恒例のモノを仕入れましょう!!
18:07東横イン米沢駅前に到着


今宵の役者さん一同
そして、、、
シャワーを浴び寝床を整えていつでも寝られる状態にしてからのぉ~

3夜連続の一人ディナーショー
大葉は最近のマイブーム、豆腐に練り梅とチューブ生姜を乗せて大葉で巻いて食べるツマミです。
これがビール
に合うんだなぁ~


刺身は最後の晩餐なので奮発して5点盛




こちらが主役たち

ビールもアサヒ生ビールマルエフの東北バージョン版
今夜も今日一日の無事を祝して…
一人しかいないけど
乾杯!
(^^)¥☆¥(^^)

3夜連続でマグロの絵面(笑

日本酒はやはり地酒じゃないといけません!!
ってな訳で山形県の樽平酒造のワンカップを嗜みました。
心地よい酔いに眠気が覆いかぶさりゆっくり夢の中へ・・・
To be Continued!
<3日目>
走行距離 372km
所用時間 9時間23分
<TOTAL>
走行距離 1329km
所用時間 35時間53分