ラー麺 ずんどう屋 綱島店 @ 綱島 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

このブログをupする12月22日は私の生誕記念日でした。

1年経つのってホント早く感じる・・・

こうやって歳と共にお腹の年輪も重ねていくんですね。

やだねぇ~~~

 

・・・と愚痴をこぼしながらタイムテーブルを元に戻してラーメンの記事を。

 

------------------------------

 

11月9日(土)曇り

 

この日は、散髪するため実家近くにある行きつけの理容室へ。

 

でも、、、その前に腹ごしらえをします。

(散髪中に腹が鳴ると恥ずかしいので)

 

東横線綱島駅で下車しこちらの店へ。

 

「ラー麺 ずんどう屋 綱島店」

 

こちらのお店は兵庫県姫路に拠点を置いて全国各地に展開している店です。

「ずんどう屋」自体には、東京初進出としてオープンした新宿歌舞伎町店に2015年1月に訪問して以来約10年ぶり。

美味しかった記憶があるのでこちらのお店も期待大♪

 

12:27店に到着。

先客12名、後客11名
 
 
 

営業時間の変更のお知らせ
 
 
 

タッチパネル式券売機
日本語・英語・中国語の三か国語仕様になっています。
もちろん「日本語」をポチッ。
 
 
 

最初の画面はお得なセットメニュー画面
ここはスルーして「王道ラーメン」をポチッ。
 
 
 

種類がたくさん有り過ぎて迷ってしまいます。
数ある中から基本のラーメンと思われる「元味らーめん並」¥840を購入。
 
 
 

お好みも券売機で指定するシステム。
麺の種類:「ちぢれ麺」
背脂:「なみ」
麺のかたさ:「ふつう」
をチョイス。
 
 
 

卓上の品々達。
 
 
 

無料で生搾りにんにくがあるので後で貰おうっと口笛チョキ
 
 
 

18分程でラーメンが出てきました。
 
 
 

麺はこんな感じの中細やや縮れ麺。
 
 
 

スープは、セントラルキッチンの濃厚豚骨スープ。
 
表面には背脂が乗っていて私好みの味わいに仕上がっています。
 
初訪だったので背脂の量を並にしたけどこってりorまみれでも良かったかなというのは背脂好きの私の感想。
 
あくまでも個人の感想なので参考にはなさらずに(笑
 
チャーシューは薄切りのバラ肉が2枚。
 
ネギはやや多めで他には海苔が1枚。
 
 
 

最初の味変タイムは私の大好きなニンニククラッシャーでの生ニンニク。
コレを置いている店は少ないんですよねぇ~ショボーンあせる
 
 
 

生ニンニクを入れて・・・
 
 
 

ギュッっと絞る。。。
ありゃ!やっぱり1個だと出てくる量が少なッ!!
もう2個程絞りました。
 
 
 

香り豊かな生ニンニク絞り
 
豚骨スープにドンピシャ合うんだよねぇ~~爆  笑グッ
 

 

 
次に定番の白ゴマと紅しょうがで2次味変
 
美味しいねぇ~~爆  笑拍手キラキラ
 
 
 
美味しさの証。
完食&完飲
完了100点爆  笑虹音符ハートグッ
 
 
麺の量はさほど多くないのでスルッと食べて完食しちゃいました。
 
美味しかったです照れ音符
 
次回機会がありましたらネーミングが気になった”バターコーンらーめん”を食べてみたいですね。
 
味噌の文字が入っていないので果たして何味なのか気になるところです。
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
【住所】
【営業時間】
10:30-翌04:00
【定休日】
不定休
【電話番号】
045-633-8383
【最寄り駅】
東急東横線
「綱島」駅下車
西口より徒歩2分。
 
2024年7月29日オープン