【再訪】松茶屋らーめん亭 @ 妙高北新井 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

8月2日(火)

 

遂にこの時がやってきました!

 

妙高リベンジ!!

 

前回(5年前)訪れた時に食べるハズだった上越ご当地ラーメンの”とん汁ラーメン”

 

私の不注意で食べる事が出来なかったので今回リベンジしにやってきた次第。

 

モチロン店も前回と同じ

「松茶屋らーめん亭」

 

 

12:25店に到着。

店内大広間風なので客数不明。
 
 
 
 パウチされたメニュー表はやや歪みがあって写真に撮ると見づらい(たぶん私の技量が足りないだけだと思うが、、、)
 
 
ところで・・・
ここでメニュー表をじっくり見渡すと何かおかしい。
肝心の”とん汁ラーメン”の文字がどこにも無い。
↑参考までに5年前に訪問した時には確かに”とん汁ラーメン”はあった。
 
店員さんに確認してみると『コロナ禍になって2年前にメニューから外しました』との回答。
 
ガ~~~ン!
そりゃないヨ、、、ガーンガーンガーン
 
とん汁ラーメンを食べるためだけに野を超え山を越え苦労して妙高までやって来たというのに・・・
 
どうすりゃイイんだい!?
 
これじゃ臨休の方がまだショックは少なかったなぁえーんあせる
 
ラーメン食べ歩きの中で様々な苦労もあったけど、、、こういうオチもあるんだ。。。
 
しかし、途方に暮れていても仕方がないので食べるモノを決めないと!
 
 
 
野菜炒めラーメンというのが”平日のみ”という限定になっているのでメチャ気になった!
 
結局、他のメニューで食指が動くものが無かったので「野菜炒めラーメン」¥900を注文。
 
『本当はとん汁ラーメン以外は食べる気がしないんだよなぁ、、、でもあのタイミングでやっぱり食べるの止めますとは言えなかったしなぁ~』などと心の中で愚痴をこぼしまくってましたショボーン汗
 
それほど、とん汁ラーメンへの想いが強かった私です。
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
8分程でラーメンが出てきました。
 
確かに野菜炒めが乗っていますね(笑
 
実は私、こういうラーメンが結構好きなんですヨ!
 
キャベツやもやし、ニンジンに木耳など6種類の野菜がたっぷり250gと豚こま肉30g、メンマに紅ショウガの具材
 
 
 
麺はこんな感じの中細麺で柔らかめな茹で加減。
 
 
 
スープは、豚骨など動物系主体の醤油スープ。
 
ややニンニクを効かせているので後引く旨さ♪
 
キャベツのシャキシャキした食感がとても良く野菜の甘味も加味して美味しいですね。
 
豚肉の味付けもしっかりとついているし紅ショウガのアクセントがあってドンドン食べ進めてしまう。
 
ラードをたっぷり使った炒め物にややアッサリめなスープが絶妙に合うからスゴイ爆  笑キラキラ
 
こりゃ箸も止まらぬ状態になってしまうのも当たり前だな。
 
 
 
美味しさの証。
完食&完飲
完了100点爆  笑虹音符ラブラブ拍手
 
 
今回は急遽こちらの店で久しぶりの野菜炒めラーメンを食べたけどやっぱり美味しいネ♪
 
次回機会がありましたら是非ともまた寄らさせて頂きたいと思います。
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
しかし、野菜炒めラーメンが美味しかったとは言え”とん汁ラーメン”を食べに来た私はまだ未練タラタラ状態。
上越妙高はとん汁が有名だからとん汁ラーメンを提供している店が他にもあるんじゃね?という疑問が!!
グーグル先生にお願いして検索すると・・・
あるジャン!!!
ってな訳で2軒連食が決定した瞬間でした。。。
 
 

【住所】

新潟県妙高市柳井田町4-11-23

【営業時間】

10:30-21:00

【定休日】

水曜

【電話番号】

0255-72-6060

【最寄り駅】

えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン

「北新井」駅下車

徒歩9分。