鯵壱北條 @ 小田原 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

3月19日(金)

 

真鶴に出来た新店「伊藤商店」でタレントのデビット伊東氏が作ったラーメンを食べた後、小田原まで戻りました。

 

この日の2軒目は

「鯵壱北條」

 

小田原の食材を使ったラーメンが食べられる店で、ドンブリが変わったモノを使用しているのが有名です。

 

この店は2013年2月に開催された神ラー会の”ラーメン食べ歩きツアーin大雄山線”の時に訪問して以来8年ぶり2回目の訪問になります。

 

幾多のラーメン本に掲載されている名店なのでゆっくり訪れてみたいと思っていました。

 

 

14:15店に到着。

先客1名、後客2名。
 
 
 
メニューから「鯵醤油」¥1000を注文。
 
 
 
限定の鶏白湯もあるんですね。
 
 
 
卓上の品々達はありません。
 
 
 
水、お茶、麦茶などはこちらでセルフになっています。
 
 
 
著名人たちのサインが沢山飾られていました。
 
 
 
3分程でラーメンが出てきました。
 
 
 
桶がドンブリになっているのもこの店の特長です♪
 
 
 
蒲鉾には富士山の絵が!
 
凝ってますね爆  笑爆  笑
 
 
 
ラーメンと一緒に提供された(先客のテーブルから移動された?)味変グッズ。
 
ニンニクと豆板醤の2種類。
 
 
 
麺はこんな感じの中細麺。
 
 
 
スープは、見た目は白濁していて違和感を感じるが小田原の鯵と動物系の出汁を合わせたWスープ。
 
動物系の出汁と合わせてまろやかな味わいにしてあります。
 
濃厚な仕上がりなのにアッサリ感を感じるのは生姜を使っているせいなのかな!?
 
具材は豚モモチャーシュー、メンマ、モヤシ、ニンジン、ネギ、ゴマ、千切り生姜。
 
途中でニンニクや辛味を入れて味変させるとこれまた違った味わいになるので2度の美味しさを楽しめる。
 
美味しいネ♪
 
 
 
美味しさの証。
完食&完飲
完了100点ラブ流れ星音譜ゆめみる宝石虹
 
 
スープ完飲する際に桶を持って飲むと少し漏れてきて服が汚れる可能性がありますので注意が必要です。
 
次回機会がありましたら是非とも鯵醤油を焼きそば風にした焼きラーメンを食べてみたいと思います。
 
ごちそうさまでした(#^.^#
 
 
 
営業時間のお知らせ。
 
感染症予防対策のため時短営業しています。
 
 
【住所】
【営業時間】
月~金
11:00-16:00
土日祝
10:30-16:00
【定休日】
不定休
【電話番号】
0465-25-1932
【最寄り駅】

JR東海道線・上野東京ライン・湘南新宿ライン東海道新幹線

小田急小田原線

伊豆箱根鉄道大雄山線

小田急箱根鉄道線(旧:箱根登山鉄道箱根登山線)

「小田原」駅下車

徒歩10分。

 
2010年9月25日オープン