ら~めん だい屋 @ 久地 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

12月10日(木)

 

JR南武線の平間駅近くにオープンした「大武」で美味しいつけ麺を食べた後、再び南武線に乗り久地駅で下車。

 

この日の2軒目は久地にあった「和屋製麺所」の跡地に出来た新店を訪問。

 

店の名前は

「ら~めん だい屋」

 

最近、流行っている”あご出汁”のラーメンを提供する店でしたので気になって新店を連チャンした次第。

 

12:28店に到着。

先客7名、後客0名。

 
ここに来る途中、久地駅の目の前にオープンした「京都ラーメン 森井」は大行列していた。
 
森井も今年になって新規オープン5軒目!
 
※稲田堤(3/17)、向ヶ丘遊園(8/17)、新丸子(9/18)、愛甲石田(11/25)、久地(11/27)
 
稲田堤の本店は多少空席があるみたいだけど2号店以降は新店のせいか混んでいるみたい。
 
閑話休題。
 
 
 
店先に大きく飾られている説明書き。
 
 
 
看板には画付きにメニュー。
 
 
 
今回は基本の「醤油ら~めん」¥780を購入。
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
6分程でラーメンが出てきました。
 
具材は豚肩ロースチャーシュー、メンマ、白髪ネギ。
 
 
 
麺はこんな感じの細ストレート麺。
 
やや柔らかめな茹で加減でした。
 
 
 
スープは、あご出汁と宗田節の清湯醤油スープ。
 
あご出汁や宗田節が主張する訳でもなく大人しい味わいだけど醤油が尖っている訳でもないとてもバランス重視の仕上がり。
 
表面を油が覆っていて熱々な状態で最後まで楽しめます。
 
このスープなら細ストレートの方が合うネ♪
 
麺とスープの相性は抜群に良いのでとても美味しいです。
 
 
 
美味しさの証。
完食&完飲
完了100点爆  笑流れ星音符虹キラキラ
 
 
たまにはこういう落ち着いた味のラーメンもイイネ♪
 
まだまだ店主の方も他の魚の出汁で研究中だそうで近い内に限定が出ると思うので機会がありましたら是非とも食べに来たいと思います。
 
ごちそうさまでした(#^.^#)
 
 
 
平日とは言えランチタイムである13時前でお客がゼロになるのもチョット気になるところ。
 
やはり場所が駅から少し離れているのと駅の目の前に行列店が出来たのが響いているのかな!?
 
 
 
営業時間のお知らせ。
 
 

【住所】

神奈川県川崎市多摩区堰3-11-16

【営業時間】

火~土

11:30-14:00,17:00-21:30

日曜

11:30-14:00

【定休日】

月曜

【最寄り駅】

JR南武線「久地」駅下車

徒歩5分。

世喜商店街内

 
2020年11月24日オープン