【閉店】大武 @ 平間 | ブラまくりん

ブラまくりん

ブラブラと出かけながら
お酒を飲んだり
ラーメンを食べ歩くヒマ人の記録

12月10日(木)曇り

 

JR南武線の平間駅近くに美味しいつけ麺の店がオープンしたとの情報をネットでキャッチしたので早速訪問しました。

 

店の名前は

「大武」

 

”おおたけ”と読むそうです。

 

店主はつけ麺の名店「玉」で10年間修業されて独立されたとか。

 

超期待大ですね♪

 

店前の道は、東京と神奈川の境を流れている多摩川に架かるガス橋へ繋がっている道沿いなので車の量が多く結構危ないです。

 

 

11:40店に到着。

 

先客6名、後客9名。
 
 
 
店先にはまだ祝花が飾られていました。
 
 
 
芸能人からの花が沢山ありました。
 
ネプチューンの原田泰造、ウンナンの内村光良夫妻、大沢たかお、ネプチューンの名倉潤夫妻、岡島秀樹、野田秀樹、、、そうそうたるメンバーですね。
 
 
 
「つけ麺中盛」¥900を購入。
 
並盛(200g)と中盛(300g)が同一料金だったので空腹だったこともあり中盛にした次第。
 
 
 
卓上の品々達。
 
 
 
壁の上には著名人のサインがありました。
 
 
 
12分程でつけ麺が出てきました。
 
 
 
麺はこんな感じで菅野製麺所の太麺。
 
見た目からしてツルシコモチ感バッチリって感じです♪
 
 
 
スープは、今となってはスタンダードな豚骨魚介系。
 
そこに生クリームをかけていて斬新な味わいを醸し出しているのがスゴイ。
 
これは修業元の「玉」とは一線を画す味だと思う。
 
表面的な具材は海苔1枚と刻み青ネギ。
 
しかし汁の中にはチャーシュー、細切りタケノコ、山くらげが埋もれていました。
 
それぞれの食感がとても良く飽きずに食べ進められます。
 
 
 
麺リフト。
 
スープの持ち上げも良いねぇ~キラキラ
 
麺を浸して啜る時の食感と味わいの良さに十分満足できるので完成度の非常に高いつけ麺だと改めて認識させられました。
 
そのまま箸を休める事無く一気喰い♪
 
麺を食べ終えてスープ割り。
 
店員にお願いすると昆布出汁の風味が加味された熱いスープに早変わり。
 
レンゲで休むことなく飲み続けて完食&完飲ラブラブ
 
完食&完飲の画を撮り忘れましたあせる
 
完了100点ラブ流れ星音符虹キラキラ拍手
 
 
「玉」のDNAを引き継ぎながらも「玉」とは違う新しいつけ麺を提供させる店主の腕前に感服させられました。
 
次回機会がありましたら是非とも中華そばを堪能してみたいですね。
 
隣のお客さんが食べていたのをチラ見したけど中華そばの麺はつけ麺とは違う中太麺を使っているみたいでした。
 
ごちそうさまでした(#^.^#)
 
 
【住所】
【営業時間】
11:00-15:00,17:0-20:00
【定休日】
火曜
【電話番号】
044-280-6661
【最寄り駅】
JR南武線
「平間」駅下車
徒歩1分。
 
2020年12月1日オープン
2022年4月15日火災のため休業しそのまま閉店