3月25日(水)
六本木界隈でラーメンを2軒(「HiyaChu」、「天鳳」)ほど堪能した後、箸休め的な感じで数年ぶりに福山雅治さんの歌で有名な桜坂を見学してきました。
その後、桜坂で桜見学をして癒されてから蒲田に移動。
麺屋武蔵蒲田店が本日リニューアルオープンしたとの情報を偶然スマホで検索していてキャッチ。
早速訪問してみました。
店の名前は
「麺屋武蔵 武滴」
有名店の麺屋武蔵のシングルブランド店の1号店としてオープンした麺屋武蔵蒲田店。
その後、テナント等の事情によりすぐ近くに移転。
そして移転後ほどなくしてシングルブランド店からダブルブランド店へ移行しリニューアルオープン。
この度の店は”背脂”を題材にした店らしい。
絶対に気になるじゃありませんか!!
14:37店に到着。
先客1名、後客5名。

麺屋武蔵らしい店構えですね。

「油滴ら~麺」<醤油>¥800を購入。

この日の背脂は
「はまかぜポーク」でした。
日替わりの背脂なので楽しみですが、正直言って背脂の違いが判りません!!

卓上の品々達。

10分程でラーメンが出てきました。
無造作にドンブリの縁まで振りかけられている背脂チャッチャ系とは違い上品かつ大量の背脂が綺麗に振りかけられています。

背脂のアップ画。
迫力ありますな♪
麺はこんな感じのやや縮れ太麺。
スープは、武蔵特有の豚骨などの動物系の出汁に魚介系を合わせた清湯醤油。
醤油フックが強めでやや塩気を強く感じてしまうのは否めない。
多めに振りかけられている背脂のまろやかな甘味で主張している醤油感を丸くさせているのかな。
個人的にはネギを多めに入れたい気分。
元々のベースの味はレベルの高さを伺えるほど美味しいのでフツーに完食。
